宿番号:316610
ベッセルイン上野入谷駅前のお知らせ・ブログ
鬼子母神のむかしばなし
更新 : 2019/9/22 15:00
少し前に神社、鬼子母神の話を書きました。今日は鬼子母神の由来に関係するお話。まず、上の写真で鬼子母神の「鬼」の字の角がないのわかります?こんな字は、実際はないんですが、これには由来があります。ご存知の方もいるかもしれませんが、聞いてくれます?では、むかしばなしの始まり始まり〜…むかしむかし。鬼子母神は、夜叉神の娘でした。子供をたくさん産みましたが、その子供たちは、皆、暴虐で、近隣の幼児をとって食べるので、恐れられていました。それを見ていたお釈迦様が、鬼子母神に、わが子を失う悲しみを教えようと、鬼子母神の子供を一人、かくしてしまいました。鬼子母神は、その時はじめて、自分の子を失う辛さを知りました。そしてその後、改心し、安産、子育ての神となることを誓ったのでした。その時、鬼ではなく神になったので、「鬼」の角を取り、現在のようなカタチになったと言われています。私の趣味に付き合って読んでくれた方、ありがとう!鬼子母神に行かれた際には、チェックしてみてね。
関連する周辺観光情報