宿番号:316614

東照宮まで徒歩5分!世界遺産日光山境内に建つ和風旅館。

日光温泉
JR、東武日光駅より路線バスに乗車6分、神橋下車徒歩5分。日光宇都宮道路を日光ICで下車約5分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

日光東観荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「日光東照宮四百年式年大祭記念企画」登場!

    カテゴリ:新プラン 2015年1月4日(日)〜

    更新 : 2014/12/17 9:34

    平成27年、日光東照宮では御祭神「徳川家康公」が御奉祀400年を迎えます。群雄割拠の戦国時代を鎮め、泰平の世を築かれた御公の目出度き大祭に合わせて記念企画を発売しました。

    特典満載!当プランご利用でご宿泊のお客様に、次の記念品をプレゼント。「開運陽明門逆柱ストラップ」、御神水「天恵」(500ml)、東照宮献上醤油「譜代相伝」(100ml)の3品、70%、50%でご宿泊のお子様には、「開運陽明門逆柱ストラップ」、「合格祈願鉛筆」の2品をご進呈致します。当ストラップは日光東照宮にてご祈祷いただいております。

    【陽明門の逆柱】
    陽明門は12本(正面:4本、背面:4本、中央部:4本)の「グリ紋」と呼ばれる渦巻き文様が彫られた白い柱で支えられています。しかし、この中の1本だけ渦巻き文様の向きが逆になっている柱が背面にあります。東照宮にはこのように一箇所だけ他とは異なる仕様に仕上げている細工があちこちで見られます。この理由として言われているのが「完成された建物は、いずれは崩壊する。正に完成した瞬間から崩壊が始まる。」という言い伝えです。陽明門の逆柱は未完成というわけではありませんが、敢えて1つだけ仕様を変えることでまだ完成した建物ではなということを表わしており、この逆柱は魔除けの意味があるとされています。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる