宿番号:316637
オリエンタルホテル広島のお知らせ・ブログ
何のことかわかります?「砂持加勢」
更新 : 2008/9/28 19:08
10月4日に幻の祭「砂持加勢」が150年ぶりに甦ります!
幕末の広島城下で1度だけ行われたという「砂持加勢(すなもちかせい)」
本川に溜まった砂を取り除く作業の時の景気づけに行われたもので、
城下の町が各々テーマを設けて山車を作り、町民は仮装してはやし立てたと言われます。
そんな祭りを広島城天守閣再建50周年記念事業の一環として
「広島本川川ざらへ 町中砂持加勢図」に基づいて再現します!
――――――――――――――――――――――――――――――
2008年10月4日(土)
11:00〜15:00(雨天決行 荒天の場合は中止します)
広島城本丸下段(護国神社前)〜基町環境護岸(相生橋東詰め北側)
――――――――――――――――――――――――――――――
メインイベントの仮装行列・山車は12時頃に基町環境護岸の会場に到着!!
途中で通る「二の丸表御門付近」がオススメポイントです。
その後来場者による山車・仮装のコンテストが行われます。
当日は屋台なども出て、太鼓や木遣の実演、シンセサイザーの演奏
舟あそび(有料)、ボランティアによる体験コーナーなどもございます。
原爆ドームと広島城の間で行われますので、
お時間のある方はぜひお立ち寄り下さい。
【詳細・MAPはコチラから】
http://www.rijo-castle.jp/rijo/image/borafest/borafesttirasi.pdf