宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > オリエンタルホテル広島のブログ詳細

宿番号:316637

☆朝食高評価☆ウェルカムサービス実施中♪バス田中町下車1分

ハイクラス

JR広島駅から循環バス「エキまちループ」右回りで約5分の「田中町」下車 徒歩1分

オリエンタルホテル広島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 新・ご当地鍋は良いとこ取りの『広島ええじゃん鍋』

    更新 : 2011/1/10 16:53

    広島のご当地鍋と言えば「牡蠣の土手鍋」が有名ですが
    もう一つ新しくご当地鍋としてデビューした鍋があるのをご存じでしょうか?

    地元飲食店組合が開発期間2年半をかけて開発し2005年にお披露目された

      『広島ええじゃん鍋』

    「ええじゃん」とは広島弁で「良い」という意味で
    広島のカキ、豚、牛と美味しいものがたくさん入ってます。

    「オタフクソース」さんが販売されている
    「広島ええじゃん鍋の素」を使って作るのが公式レシピ。
    牡蠣やお肉に野菜もたくさん入れて作りますが、流石のなべ料理
    4人前で1,500円程度と家計に嬉しい価格で出来上がります。

    「牡蠣の土手鍋」よりもあっさりした味噌と醤油のブレンド。
    〆には雑炊・うどん・ラーメンなんでも合いますよ♪

    寒〜いこの季節、広島の地酒と一緒にお楽しみください。


    【材料3〜4人前】
    広島カキ(中粒)80g
    広島豚肉(三枚肉スライス)40g
    広島牛肉(バラ肉スライス)40g
    広島ええじゃん鍋の素1袋、水500ml
    お好みの野菜を好きなだけ
    おろしショウガ少々

    【作り方】
    1. 鍋で豚肉を軽く炒めた後、水を注ぎその中に牛肉を入れてほぐす。

    2. 色味につかう青ネギなどや、おろしショウガ以外の野菜を鍋に入れ
      アクを取りながら煮ます。

    3. 鍋に広島ええじゃん鍋の素を入れ、軽く沸騰させてから、
      牡蠣と青ネギやおろしショウガを入れて火を止めます。

    ※カキは熱が入り過ぎると小さくなるので最後に入れます。
    ※具材は旬のもの、好みの物をご利用ください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。