宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > オリエンタルホテル広島のお知らせ詳細

宿番号:316637

☆朝食高評価☆ウェルカムサービス実施中♪バス田中町下車1分

ハイクラス

JR広島駅から循環バス「エキまちループ」右回りで約5分の「田中町」下車 徒歩1分

オリエンタルホテル広島のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • にじむことのうつくしさ 山本達雄展

    カテゴリ:オススメ 2013年10月24日(木)〜12月3日(火)

    更新 : 2013/10/30 18:16

    今日の私たちの生活や文化に「にじむ」という言葉は、日本人の感覚に深く結びついている。

    日常生活用品の中にも、布生地、木、和紙を染料で染めることで色が染みていき、それぞれの素材の特性で柔らかな自然のグラデーションが現れて見る人の心を和ませる。また単なる液体がものへにじむだけでなく、光と影が存在することで時や空間がにじむ事を人は感じる事が出来る。
    モノに光が当たり、そして影があらわれる。日常にありふれているその光景は、実に単純だが光と影の境目をよく観察すると、実は切り取ったようなきれいな線ではなく、光と影がにじみ合いぼやけている。

    境目がぼやけて見えるのは、光が影の部分に回り込もうとする「光の回折」の影響で、「光の波動性=波の様な性質」によるものである。そのにじんでぼやけた境界線は、光の絶え間無い変化に応じて、影も無数の表情を見せてくれる。薄暮や黄昏は、漆黒の闇夜と薄明の時が近づき溶け合い、にじみ、そして目に見える全てがあいまいになり、刻々と移り変わる情景の瞬間を眺めることで人々は心が揺さぶられ、感情が高まり感動するのだろう。

    この度の展覧会では、ものと液体からできるにじみと時と空間から生まれるにじみの両方を表現した。

    -山本 達雄-


    ■にじむことのうつくしさ 山本達雄展■

     会期 | 2013年10月24日(木)〜2013年12月3日(火)
     場所 | 1F オリエンタルデザインギャラリー
     時間 | 11:00〜20:00(最終日は17:00まで) 無休 入場無料

    ※本展示会では家具、照明器具の展示販売を行います。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。