宿番号:316648
風待ちの湯 福寿荘のお知らせ・ブログ
志摩人自慢の匠に会いました〜。
更新 : 2011/10/27 15:24
皆さんこんにちわ、本日(10/27)とてもすばらしい【匠(TAKUMI)】にお会いすることができましたので早速書かさせて頂きました。その方は奈良県出身で近年志摩を訪れ志摩の大自然・環境・志摩人の人柄にみせられ移住されたそうです。匠は日頃より志摩の山や海岸を歩き自分が気に入った植物や海草で、シルク・綿・麻、羊毛を染め上げる【草木染工房 遊】の林田さんという方で体験工房教室もされ、お子様からご年配の方まで幅広く工房に訪れるそうです。体験工房は予約制で2〜3時間でつくれる作品もあるとのことです。料金は500円〜で手ぶらでお越しいただいてもokだそうですが、こだわりのあるストールやハンカチ、衣類などをお持込される常連様もいらっしゃるそうです。お持込頂く場合はお持込いただいた品の重さで料金が変わるそうですが、一見の価値あり!なお素材は天然繊維に限るとのことです。皆さんも是非体験をお勧めいたします。とても穏やかな匠でお話を聞いているだけでファンになってしまいました。