宿番号:316686
丹後・宮津の旬 海の幸が楽しめる 木造3階建ての宿 茶六本館のお知らせ・ブログ
丹後天酒まつり!2019
更新 : 2019/5/9 10:12
おはようございます!茶六本館です。
本日は5月の最後の週末にかいさいされる「丹後天酒まつり2019」のご紹介を致します♪
会場は 京都丹後・中丹の各酒蔵 で、入場無料で、地酒をお愉しみいただきます。無料試飲スペースもございますので、是非ともご賞味ください^^
オススメの日本酒も販売しておりますので、ドライバーさんはお土産にして、帰ってから
最高の晩酌をお愉しみいただければと思います^^
■当館から一番近い、酒蔵さんは<軟水仕込みのスペシャリスト「ハクレイ酒造」>さんです^^■
当館から車で約20分♪25日〔土〕開催です。
不動山水と名付けられた軟水での仕込み。伝統継承と革新を取り混ぜ次代を切り開く酒造りを行う。アフターフレーバーをぜひ楽しんでくださいね〜。
当日は運転をがんばってくださるドライバーさんに・・・お土産にするならこのお酒「香田35磨き」がオススメ!!伝統的な軟水仕込みでYK35の方程式を革新実践したお酒。アタックで広がる香りと、アフターで感じる余韻のハーモニーをじっくりどうぞ。^^
※他、酒蔵さんのご紹介もございますので、詳細は「丹後天酒まつり2019」のホームページをご覧ください♪
後になりましたが、いよいよ新元号「令和」がスタートしましたね!
お祝いムードの毎日。皆様にとって素敵な時代になりますように^^
■ハクレイ酒造株式会社■様のご紹介
本年より参画の注目の酒蔵!創業天保3年。実は「蔵開き」という行為がまだ一般化していない頃から実践していたリーダー的存在なんです。
「不動山水」を使用し、この水には他の酒との酔いざめの良さの違いの秘密があるそう!
通年を通じて酒蔵を見学できることもできるんです^^
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン
20