宿番号:316736
伊豆高原 城ヶ崎温泉 花吹雪のお知らせ・ブログ
磯のものを食す心得
更新 : 2012/7/18 13:22
磯のものはあわび、サザエ、トコブシの他、
磯貝、かさご、めばる、石鯛などに代表される魚、伊勢海老などです。
海藻ですと、この地では、しょうか。
いずれも、磯という条件ですので、大量に獲れにくく、高価なものです。
磯ものは、その香りが身上です。
皆さん海のものは生食を好みますが、実は磯ものに限って言えば、
熱を加えたものの方が美味しく召し上がれます。
もちろん生でも結構なものですので、否定的な意味ではありません。
そこで当宿では、磯ものはだいたい加熱した料理をおすすめしています。
例えばあわびの味噌炊き、伊勢海老の具足煮や、鬼殻焼、
魚で言えば、かさごの唐揚げ、石鯛の塩焼きなどです。
想像してみてください。
加熱によって磯の香りが立つことを!
こうした磯もの料理を一品、料理の追加料理としてご予約時に承っています。
赤いうさぎ 勘助