宿・ホテル予約 > 静岡県 > 伊豆高原 > 伊豆高原 > 伊豆高原 城ヶ崎温泉 花吹雪のブログ詳細

宿番号:316736

森の中の料理宿

伊豆城ヶ崎温泉
東京駅より伊豆急下田線踊り子号で約2時間、伊豆高原駅下車、徒歩10分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

伊豆高原 城ヶ崎温泉 花吹雪のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 花吹雪の小唄稽古所

    更新 : 2012/7/16 13:11

    この森の界隈から三味線の調べが…。

    小唄がもれ聴こえます。

    日本特有の調べです。

    日本人だけしか分らない訳でもないようです。

    先日もデンマークから来た雑誌記者の若い女性の方でしたが、

    「これは悲しい歌ね」と言っていました。

    たまたまその曲は、「鶴次郎」という悲恋の内容でした。



    鶴次郎には鶴八という、女の芸の相棒がいました。

    新内という三味線を使う邦楽です。

    時は大正時代。

    名コンビでしたが、芸のことで喧嘩が絶えない二人でした。

    しかし、鶴八は、故あって嫁に行きます。

    一人になった鶴次郎は、なかなか、芸がうまくいきません。

    大喧嘩もしていた鶴八を実は慕っていたという心の内が分かり

    一人涙にくれて酒を呑む鶴次郎でした。



    小唄「鶴次郎」歌詞

    心して、我から捨てし 恋なれど

    せきくる涙 こらえかね

    うさを忘れん 盃の 酒の味さえ ほろ苦く



    花吹雪の小唄稽古所では、月に3日間行っています。

    見学ご希望の方はお問い合わせ下さい。(0557-54-1550)


    赤いうさぎ 勘助

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる