宿番号:316736
伊豆高原 城ヶ崎温泉 花吹雪のお知らせ・ブログ
アオスジアゲハ
更新 : 2013/7/7 13:46
この梅雨の時期、少しでも晴れ間が見えると、どこかに隠れていた蝶たちがいっせいに飛び立ちます。
キチョウやモンシロチョウ、そしてアオスジアゲハです。
羽の透明感のある鮮やかなブルーが大変美しい蝶です。
伊豆高原の海側にこの蝶が多いのは、国立公園に指定されているため、幼虫の食草であるタブノキ、シロダモ、ヤブニッケイの原生林が昔のままで残されているからです。
これからだんだんとカラスアゲハやモンキアゲハも飛び始めます。
花吹雪内 森の園でお散歩していますと見る事ができます。お勧めです。
またこのアオスジアゲハは、夏になりますと海の波がかぶりそうな岩の小さな水溜りで羽を閉じたり広げたりしながら吸水行為を集団でします。
毎日10時からの城ヶ崎海岸へのご案内でそんなところも見る事ができるかもしれません。(歩約1時間15分 無料)
ぜひご参加ください。
支配人 市川