宿番号:316823

堂ヶ島温泉
新東名高速長泉・沼津ICより伊豆縦貫道経由国道136号線にて73q(約100分)

海辺のかくれ湯 清流のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/50代 夫婦旅行

sachiさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
◇会場食◇<チョイスプラン>夕食メインを鮑の踊り焼き・鮑の酒蒸し・金目鯛のしゃぶしゃぶからチョイス♪
和室 朝・夕
価格帯
23,001〜24,000円(大人1名あたり/税込)

露天風呂と部屋からのロケーションがサイコーに良い

露天風呂と部屋から見る景色がサイコーに美しい。
フロントの方の接客が丁寧。
女性には、カラー浴衣を貸し出してくれます。
それ以外は、古くて海に近いというせいもあるのか。至る所の劣化が激しく、空気を思いっきり吸い込んだら咳き込むぐらい空気がどんよりして重たいil||li_| ̄|○ il||li
お客用のエレベーターで、生ゴミを運んでいるのか、息を止めていないと気持ち悪くなるくらい臭い(今後のお客様のためにも、どうか早急に配慮して欲しい)
部屋のトイレタンクの上に、ホコリまみれの巾着(後に、トイレットペーパーが入ってる事が分かった)が置いてあった。
御手洗の手を拭く紙は、ティッシュペーパーじゃなくて、ペーパータオルにして欲しい。(濡れた手をティッシュペーパーで拭くと、ティッシュまみれになってしまう)
食事も期待以下でとてもガッカリしました。
美味しかったのは、夕食は金目鯛の煮付け、朝食は、マグロの中落ち、夕食・朝食共にごはんが美味しかったです。
写真で見る限り地元の魚にこだわった美味しそうな画像だったので、ちょっと高めだったけど、この宿に決めたのに...
カルパッチョと言っていながら、市販のドレッシングをかけるシーフードサラダだし、そもそもカルパッチョ、そうめん、もずく酢が、席に着く前からテーブルにセッティングされていて、温くて気持ち悪い味に(||´Д`)o
この3つは、冷たいとまだそれなりに美味しくいただけるのでは?
既製品も多く、手作りの豆腐、味噌汁さえも雑味が酷く、味噌の風味がなくて美味しくない。
料理を美味しくして、全館リニューアルして欲しい。

海辺のかくれ湯 清流のクチコミ一覧に戻る

ページの先頭に戻る
[旅館]海辺のかくれ湯 清流 じゃらんnet