宿番号:316968
休暇村 瀬戸内東予のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
新プラン「タオル美術館入館チケット付き宿..」登場!
カテゴリ:新プラン 2019年10月1日(火)〜
更新 : 2019/9/9 10:55
タオル文化を提案する世界でも珍しい「タオル美術館
ICHIHIRO」の入館券と宿泊がセットになったプラン。タオルの製造工程を見学できる
コットンロードや目を見張るタオルアートの数々、豊富な品揃えのタオルコレクションショップ
など楽しい仕掛けがたくさんあります。
また、広大なヨーロピアンガーデンやレストラン、カフェもお洒落で大人気。
タオル美術館の4・5階のギャラリー棟では珍しい展示品の数々や大人からお子様まで楽しめる
「ムーミンの世界展」も開催しています(4・5階のギャラリー棟のみ有料です)。
■お食事内容■
<ご夕食>しまなみビュッフェ
話題の村上水軍にちなんだ、お刺身や宝楽焼き、水軍鍋をメインに瀬戸内の食材や
郷土料理など約50種類のお料理が楽しめる「しまなみビュッフェ」を
お召し上がりください。また、ここ西条は名水百選にも選定された石鎚山の伏流水
が自慢の町で、きれいな水で育まれた彩り豊かな新鮮なお野菜も自慢の1つです。
オープンキッチンでは料理人がお客様の目の前でアツアツのお料理を提供します。
他にも「せんざんき」や「じゃこ天」、珍しい品種の柑橘類など、
愛媛県ならではのビュッフェをご堪能ください。
<ご朝食>ビュッフェ
<お部屋>
瀬戸内海の多島美が一望出来る和室・洋室の2タイプ【全室オーシャンビュー】。
お部屋でゆったり寛ぎながら、穏やかで美しい瀬戸内海の絶景を眺める素敵な時間を楽しめます♪
<温泉>
大浴場はもちろん温泉です♪
道後・鈍川と並び称される“伊予三湯”のひとつ「本谷温泉」と同じ泉質で、
軟らかなサラッとした温泉は体をポッカポカにしてくれます。
また、露天風呂からの眺めは最高で、特に朝日の時間帯はオススメ♪
<周辺観光>
●桜井漆器とは・・・桜井漆器の歴史は約250年に始まると言われ、文政11年には月原門左ェ門、
他7軒が漆器を製造していたと記録にあります。
●四国八十八ヶ所霊場(お遍路)・・・周辺にはお遍路のお寺が11ヶ所あり、お遍路途中に宿泊する宿としてもご利用ください。
※「幼児(食事・寝具なし)」でのご利用は、3歳以下のお子様に限ります。
4歳以上で未就学のお子様は、必ず「幼児(食事・寝具つき)」でお申し込みください。