宿番号:317073
温泉・名水・後鬼の里 旅館 紀の国屋甚八(天川・洞川温泉)のお知らせ・ブログ
【最新】吉野山桜開花情報
更新 : 2022/3/22 15:09
当館から車で約1時間に桜名所「吉野山」があります。
吉野山には大まかに「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」という4つのエリアがあります。
エリアごとに見所が違いますが奥に行くにつれ標高が高くなっています。
ということは下千本から時期をずらして順々に桜が開花して見ごろを迎えることになります。
吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しており儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くしていますが
シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており、”一目に千本見える豪華さ”という意味で「一目千本」とも言われているんですよ。
密集エリアはそれぞれ下千本(しもせんぼん)、中千本(なかせんぼん)、上千本(かみせんぼん)、奥千本(おくせんぼん)と呼ばれており、例年4月初旬から末にかけて、下→中→上→奥千本と、山下から山上へ順に開花してゆくため、長く見頃が楽しめます。
また、例年(コロナ禍で変更の可能性あり)桜の開花に合わせて夜桜のライトアップも行われており、あたりは昼間とはまた違った幽玄な雰囲気に包まれます。
3月22日に発表された桜開花予想情報によると各エリアの「満開予想」は現時点以下の様です
※開花予想日は以下満開予想日の6日前です
下千本:4月5日頃
中千本:4月7日頃
上千本:4月10日頃
奥千本:4月15日頃
是非 紀の国屋甚八にご宿泊前後に吉野山観桜をご計画されては如何でしょうか。
関連する周辺観光情報