宿・ホテル予約 > 奈良県 > 吉野・奥吉野 > 吉野・天川・洞川 > 温泉・名水・後鬼の里 旅館 紀の国屋甚八(天川・洞川温泉)のブログ詳細

宿番号:317073

創業300年の湯宿。美味水仕込みのお料理大好評。最大24時間滞在可

大峯山洞川温泉
南阪奈道路より橿原終点交差点を右折。R169からR309で天川村へ車80分

温泉・名水・後鬼の里 旅館 紀の国屋甚八(天川・洞川温泉)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    紅葉美しくなってきました

    更新 : 2022/10/26 13:38

    いつも紀の国屋甚八のブログをお読み頂きありがとうございます。
    洞川温泉は一気に秋が深まって参りました。
    宿から徒歩2分の龍泉寺の境内も美しく紅葉がすすんで来てます。

    色付き始めのオレンジから赤、真紅へと変化し
    色付き始めから散り落ちて水に漂ったり、緑の苔と対比をなす晩秋まで
    これから11月の中旬頃まで大変美しい時期です。

    11月5日.6日は天の川もみじまつりが3年ぶりに開催されますが
    丁度見頃になるのではないでしょうか。

    宿から車15分のみたらい渓谷は秋は紅葉の絶景スポットで間違いないのですが
    宿から徒歩2分の龍泉寺の紅葉も大変おススメです。

    全国旅行支援割「いまならキャンペーン」ご利用で大変お得にご宿泊頂けますので
    是非お越し下さい。

    万が一、じゃらんnetでのクーポン配布が終了しておりましても
    宿直接ご予約でしたら割引適用可能です。その際は「いまならキャンペーン利用」と
    お申し付け下さいませ。


    **天の川もみじまつり情報**
    日時 令和4年11月5日(土)・6日(日) 午前10時〜

    【役場会場】

    ☆天川村特産店(物産販売・模擬店)

    ☆友好都市 枚方市物産販売

    ☆和太鼓龍王演奏

    ☆天川村こども作品展

    ■会場からみたらい渓谷入口まで無料シャトルバス運行



    【洞川会場】 村立資料館駐車場 map

    ☆ウォークラリー(受付・ゴール:洞川温泉観光案内所)

    洞川をまわって、豪華景品が当たる!

    ■同時開催!よいよいマルシェ(物産販売・模擬店)



    ○◎詳しくは以下URL

    https://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/news/6701/




    ★11月23日(祝)には、西部地区にてPatisserie TRICOによる天川産食材使用スイーツ販売と各種物産販売があります

    【場所】てんかわ天和の里  map



    ※ヘリコプターの遊覧飛行は実施しません

    ※11月5・6日は、川合交差点、役場会場周辺で交通規制、みたらい渓谷一帯道路は全面駐車禁止です



    〈お問い合わせ〉

    天川村地域振興実行委員会 0747−63−0321



    〈ご宿泊のお問い合わせ〉

    天川村総合案内所 0747−63−0999

    大峯山洞川温泉観光協会 0747−64−0333

    今日現在10月26日の龍泉寺の紅葉です。
    これからどんどん赤が深まってもっと美しくなります。
    洞川温泉は朝晩の冷え込みが厳しくなってきておりますので
    お越しの際は服装にご注意下さい。

    関連する宿泊プラン

    《お食事重視の方》美味水仕込み極上会席プラン(24時間滞在可・貸切風呂無料)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。