宿番号:317073
温泉・名水・後鬼の里 旅館 紀の国屋甚八(天川・洞川温泉)のお知らせ・ブログ
九鬼祭(くかみまつり)地域協創型の芸術祭開催
更新 : 2023/9/5 10:39
洞川温泉は奈良県の南東部・奥大和エリアにある天川村に位置し、大峰山の麓に広がる秘境です。
この地は7世紀後半、山岳修行者である役行者(えんのぎょうじゃ)が開祖され、修験道の聖地として1300年の歴史を刻んでいます。
役行者の従者と伝えられる鬼の夫婦、前鬼(ぜんき)と後鬼(ごき)に縁深い当地。
特に後鬼にまつわる物語は、後鬼の子孫によって伝承され、今もなお洞川の人々の生活の中で語り継がれています。
しかし、戦後の洞川地区で発生した2度の大火により、多くのものが焼失し、この土地の歴史を物語る資料などの大部分が存在せず、数々の謎に包まれたままとなっています。
人知を超えるもの、非日常性、異能、霊性、神性などを象徴しているともいえる「鬼」
九鬼祭(くかみまつり)は、このような背景から生まれたオリジナル・ストーリー『九鬼物語』をベースにした地域協創型の芸術祭として開催されます。
会期:2023年9月16日(土)〜11月12日(日)
会場:洞川温泉街(奈良県吉野郡天川村洞川)
入場:無料
プロデューサー:谷川俊太郎
アーティスト : 上野千蔵、覚 和歌子、金子未弥、菊池宏子、木村充伯、国本泰英、菅野麻依子、林敬庸、山田悠
★詳細は以下
https://kukamimatsuri.wixsite.com/dorogawa/coming-soon-03
関連する周辺観光情報