宿番号:317073

創業300年の湯宿。美味水仕込みのお料理大好評。最大24時間滞在可

大峯山洞川温泉
南阪奈道路より橿原終点交差点を右折。R169からR309で天川村へ車80分

温泉・名水・後鬼の里 旅館 紀の国屋甚八(天川・洞川温泉)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ NEW

    へい!まいど。久々の甚八ちゃん便り

    更新 : 2025/11/4 19:13

    へい!まいど。紀の国屋甚八の大将です。
    洞川の山々が、今まさに秋色に染まりはじめています。
    朝晩の空気がひんやりしてきて、紅葉がぐっと深まってきました。
    宿のすぐそば、龍泉寺の境内では、赤や黄色、まだ緑を残す木々が混ざり合って、まるで絵の具を散らしたようなグラデーション。
    朝の光の中で見る紅葉も、夕暮れに灯りが映える紅葉も、どちらも心がほっとします。

    今週末は「天の川もみじまつり」も開催予定。
    紅葉散策とあわせて、地元の味覚や催しを楽しめます。
    山あいの小さな村が一年でいちばんにぎやかになる季節、ぜひ遊びに来てくださいね。

    そして、紀の国屋甚八といえば──
    お料理は“うちのおかあちゃん”、女将の手づくりです。
    旬の山の幸、川の幸、そして名水の里の美味しい水を使った素朴でやさしい味。
    これがまぁ、わたし(大将)も毎日食べても飽きません。
    「おふくろの味」やけど、うちの場合は“おかあちゃんの味”、これがほんまの“あじ(味)なこと言うてる”んです、ありゃ?

    お風呂上がりには、紅葉を眺めながら一杯のお茶でもどうぞ。
    秋の夜長に、湯けむりと笑い声が似合う宿です。

    紅葉が過ぎれば、洞川は静かな冬の季節へ。
    雪景色の中でしっとり過ごす冬旅もおすすめです。
    皆さまの“心にあったまる時間”、ご用意してお待ちしております。

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    《お食事重視の方》美味水仕込み極上会席プラン(24時間滞在可・貸切風呂無料)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。