宿・ホテル予約 > 長野県 > 蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平 > 女神湖・姫木平・東白樺湖 > 蓼科わんわんパラダイスコテージのブログ詳細

宿番号:317148

ペットと一緒に泊まれる 一棟貸切グランピング

中央自動車道:諏訪IC〜大門街道経由約40分。チェックイン手続きはAMBIENT蓼科ホテルにて承ります。

蓼科わんわんパラダイスコテージのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 雨の日は諏訪湖がお勧め♪

    更新 : 2013/8/26 15:58

    皆さん、こんにちは(*^U^)

    今日は午前中に少し雨が降る天気でした(>_<)

    こんな日は諏訪湖の観光がお勧めです★

    諏訪湖の周辺は、美術館や酒造が集まっているので、雨の日でも満喫できます!

    下記に幾つか紹介するので、ぜひ足を運んでみて下さいね(≧▽≦)


    @サンリツ服部美術館
    国宝「白楽茶碗 銘不二山」や重要文化財「大中臣能宣像」など貴重な美術品を数多く収蔵、展示しています。特に茶道具は、桃山・江戸時代の名品を揃えています。またシャガールやルオーなどの近・現代の西洋絵画も楽しめるのも魅力。

    URL→http://www.sunritz-hattori-museum.or.jp/

    A諏訪市原田泰治美術館
    諏訪市出身で市内在住の原田泰治氏の作品を常設展示しています。原田泰治氏は、日本の原風景をキャンパスいっぱいに描き、私たちが忘れかけていた心のふるさとを思い出させてくれます。

    URL→http://www.taizi-artmuseum.jp/

    B北澤美術館
    アール・ヌーヴォーの旗手エミール・ガレやドームなどのガラス工芸品を中心に展示しています。ガラス工芸を芸術品にまでしたガレの作品は、観る人を幻想的な世界へと導きます。第2展示室には、東山魁夷ら日本画家の作品が多く展示されています。

    URL→http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/index.shtml

    D諏訪市美術館
    片倉製糸が昭和18年に建てた懐古館を、諏訪市に寄贈後美術館として利用されています。東郷青児やマチス、萩原碌山、細川宗英など近代絵画、日本画、彫刻、工芸など約1000点を幅広く収蔵、展示しています。

    URL→http://www.city.suwa.lg.jp/scmart/

    Eハーモ美術館
    富士山を眺望できる絶好の地に建つ瀟洒な美術館。アンリ・ルソーやモーゼスなど世界的にも貴重な素朴派の絵画や、マティス、ルオーなどの作品も見ることができます。喫茶やショップのみの利用も可能。 ダリの彫刻も必見の価値有り

    URL→http://www.harmo-museum.jp/

    F横笛
    「酒蔵からの一言」
    昔ながらの『手造りの酒』にこだわり、県内産の酒造米を用い、杜氏はじめ蔵人みんなが真心を込めて大事に育んでおります。また、全国で当蔵にしかない「温泉糀室」により優しく丁寧に醸しました。

    URL→http://www.yokobue.co.jp/

    G舞姫
    「酒蔵からの一言」
    甘口でもなければ辛口でもない、甘・酸・渋・辛・苦の五味が程よく調和した、旨口の日本酒造りに日夜励んでおります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。