宿・ホテル予約 > 福井県 > 福井・奥越前 > 福井・鯖江 > アパホテル〈福井片町〉のブログ詳細

宿番号:317209

【マチナカ天然温泉】ご宿泊者利用無料!繁華街「片町」中心に立地

福井温泉
JR福井駅西口より徒歩約15分、北陸自動車道福井ICまたは福井北ICより車で約20分

アパホテル〈福井片町〉のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 〜 レキジョ?の豆ちしき 〜

    更新 : 2010/7/4 10:15

    7月2日の半夏生に、福井では焼き鯖を食べるんだよーと
    事務所で話していたとき、石川県出身のスタッフが
    地元ではそのころ「氷室まんじゅう」を食べると言っていて。

    さっそく買ってきてくれましたー (゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆
    新保屋さんの「氷室万頭」でーす。いわゆる酒饅頭ですね。

    ちなみに「氷室」とは、氷を蓄えておくための場所のことで
    石川県の兼六園の中に、その跡があります。

    江戸時代、加賀藩から徳川藩へ氷を献上するならわしがあったそうで
    それが旧暦6月1日で、現代の7月1日を「氷室の日」として
    無病息災を祈念して酒饅頭を食べるのが習慣となったそうです。

    氷室まんじゅうは、夏バテ予防にもいいと書いてありました!
    ワタクシも頂戴いたしましたので、今年の夏は大丈夫!なはず・・・(^w^)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。