宿番号:317209
アパホテル〈福井片町〉のお知らせ・ブログ
丸岡城
更新 : 2023/3/27 16:17
こんにちは。
12月に入り、もうすっかり冬ですね!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
当館では、12月から大浴場の営業時間が朝6時〜夜24時までに変更になりました!!
外で冷えた体をぜひ温泉で温めてくださいませ。
さて、今回は丸岡城をご紹介いたします。
戦国時代に一向一揆へ備え、織田信長の命令により柴田勝家の甥である勝豊によって建てられました。
北陸地方唯一の現存する天守閣で、国の重要文化財にも指定されています!!
(日本全国に現存する天守閣は12城あります。)
江戸時代よりも前に建てられた城を支える石垣は”野づら積み”と呼ばれ、
すき間が多い構造は大雨でも水がよく流れ、建物が崩れないように工夫がされています。
また、城内の攻撃を防ぐための構造もとても面白いです!!
こしひかりおこげ味のソフトクリームなども販売しております!
さらに、丸岡城のすぐそばには一筆啓上日本一短い手紙の館があり、
全国から様々なお手紙が展示されております。
有意義な時間をお過ごしいただけると思いますので、是非一度足を運んでみてくださいませ!!
【丸岡城】
住所:福井県坂井市丸岡町霞町1-59
営業時間:8:30〜17:00(最終入場16:30)
定休日:年中無休
料金:大人:450円 小人:150円