旬の物
更新 : 2015/4/27 15:46
先日旬の『ホヤ』が大量にありました。しかも今年のホヤは大きいです!!
漁師さん曰く『ホヤの養殖は4年過ぎると処分』になるそうです。
今年のホヤの大きさから見ると震災後直ぐに種つけしたホヤかと思います。
生き物の成長を見ると復興して来ているのが感じられます。
ホヤは好き嫌いはっきりと分かれる食材ですが、お酒を飲まれる方には
最高の酒の肴に間違いなかと。
一般的にはホヤ酢が主流かと思いますが、オススメはホヤキムチ!!
作り方も簡単。剥いたホヤをキムチの元に漬けるだけ(〇屋の素)が最適です。
生ものですので日持ちが、それほどしないですが細切りにして大葉に包み塩を振りかけると
日持ちします。食べる時はそのままパクりでOKです。ホヤ独特の味が緩和されます。
新鮮な場合は、ケチャップをつけて食べるのも味の緩和になります。
これからが、旬の食材になりますので是非宮城に来た時には食してみて下さい。
生が苦手な方は、蒸ホヤから食してみて下さい♪