※投稿日順に表示
次第に暖かくなり能の季節が始まります! 4/18(月)大膳神社例祭奉納能 演目 経政 会場 大膳神社能舞台 14:00〜 料金無料 5/7(土)天領佐渡両津薪能 演目 羽衣 会場 椎崎諏訪神社能舞台 19:30〜 ...
更新 : 2015/12/31 16:27
本日よりお得な佐渡プレミアム宿泊券が販売されます! 佐渡プレミアム宿泊券とは 佐渡島内の対象宿泊施設で使える宿泊券です。 また、この宿泊券の購入者にはプレミアム宿泊券と宿泊の予約が確認できるもの両方...
平成27年天領佐渡両津薪能の日程、演目が決まりました。 日程 演目 5/9(土) 羽衣(はごろも) 6/6(土) 杜若(かきつばた) 7/4(土) 鵺(ぬえ) 9/12(土) 船弁慶(ふなべんけい)後ノ出...
更新 : 2014/10/6 18:28
4/18(金) 大膳神社例祭奉納能 会場 大膳神社能舞台(佐渡市竹田) 料金無料 時間14:00〜 5/3(土) ※天領佐渡両津薪能 会場 椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒) 料金500円 時間19:3...
ようやく春らしくなってきました!当館露天風呂の桜も満開です! 来月から天領両津薪能が始まりますので、2013のスケジュールを掲載しておきます ●5月4日(土) ◎天領佐渡両津薪能 会場:椎崎諏訪神社能舞台(...
念願の放鳥トキのヒナが誕生しました! トキの卵が自然界で孵化するのは、1976年に佐渡島内で確認されて以来、国内では36年ぶりで、放鳥トキでは初めてのことです。 2008年秋の初放鳥から計5回の放鳥を...
湊いっき 古い歴史を持つ湊地区は北一輝の出生地。 地域でささえる手作りのまつりです。 日時 11月13日(日) 時間10:00〜17:00 会場 湊本町通り お問い合わせは→湊いっき実行委員会 山口(両蒲)0259−...
佐渡さかなまつり 日時 11月13日(日) 9:00〜14:30 佐渡唯一の魚市場で開かれる佐渡の人にも人気のイベントです。 会場 佐渡水産物地方卸売市場 お問い合わせは 佐渡地区漁協連絡会議(0259-27-3261)...
佐渡両津地区限定でしょうか? 当館と露天風呂の間の道路にあるイカ模様のマンホールです。 他の地域ではどんな模様があるんでしょうか注意して見てみたいと思います。 今佐渡ではスミイカが沢山取れています。両...
更新 : 2011/9/29 22:21
本年度第5回目、そして今年度最後の「天領佐渡両津薪能」が10/1(土)に開催されます! 会場は椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)当館より徒歩1分のところになります。 時間 19:30〜 料金 500円 天領佐渡両津...
更新 : 2011/8/28 20:27
本年度第4回目の「天領佐渡両津薪能」が9/3(土)に開催されます! 会場は椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)当館より徒歩1分のところになります。 時間 19:30〜 料金 500円 天領佐渡両津薪能は5月から10月の...
本年度第3回目の「天領佐渡両津薪能」が7/2(土)に開催されます! 会場は椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)当館より徒歩1分のところになります。 時間 19:30〜 料金 500円 天領佐渡両津薪能は5月から10月の...
6/12 潟上、牛尾神社にて薪能「牛尾神社宵宮奉納薪能」が行われます。 12日の宵宮では能舞台において薪能が奉納され引続き潟上と吾潟の鬼太鼓の奉納が行われます。 会場:牛尾神社能舞台(佐渡市新穂潟上)19:00...
佐渡を代表する花「トビシマカンゾウ」の群生地、大野亀(おおのがめ)で6/12 佐渡カンゾウ祭りが開催されます。 第34日佐渡カンゾウ祭り カンゾウ祭り(雨天の場合は中止) 6月11日(土)前夜祭 20:00〜21...
本年度第2回目の「天領佐渡両津薪能」が6/4(土)に開催されます! 会場は椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)当館より徒歩1分のところになります。 時間 19:30〜 料金 今月は能月間ということで無料! 天領佐...
あなたは山ガール!フォトコンテスト実施中!あなたの「佐渡・山ガール写真」の応募お待ちしています。 ■募 集 要 項■ ■趣旨 素敵なファッションで撮った単独女性の写真や楽しくグループで撮った写真(必ず女性...
本年度第一回目の「天領佐渡両津薪能」が5/7(土)に開催されます! 会場は椎崎諏訪神社能舞台(佐渡市原黒)当館より徒歩1分のところになります。 時間 19:30〜 料金500円 天領佐渡両津薪能は5月から10月の第...
6/29、30の2日間「世界の鼓童とともに 芸能の宝島・佐渡」おけさ・鬼太鼓・鼓童の祭典と題したイベントが開催されます! 2011年 6/29(水)6/30(木) 入場無料 19:45〜21:30 会場 両津文化会館 ※入場には...
大佐渡山脈石名地区には樹齢500年以上の天然杉があります。 5月中旬には1周約1時間の「大佐渡石名天然杉 遊歩道」が整備され、開放予定です。またそれに合わせ、ライナーバスが運行されます! 大佐渡石名天然杉ラ...
佐渡もようやく春らしくなってきました。 画像は湯楽長屋隣の桜です。つぼみも大きくなり、今月中旬には咲き始めるでしょうか? 加茂湖周辺は桜の名所がたくさんありますので、レンタサイクルで散策などお勧めです...