宿番号:317536
戸倉上山田温泉 湯元 上山田ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
祝!北陸新幹線開業♪ 開業を記念して北陸新幹線を利用してご来館のお客様限定のおみやげ付プランをご用意いたしました。 千曲市の地酒をプレゼント!! 「長野県産牛すき焼き」のお食事処プランです...
平日限定!女性グループだけの特別プランです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※このプランは女性の方5名様以上でご予約ください。 特典その1 豊富な種類の色浴衣をお選びいただけます。 ...
「信州産和牛すき焼」のお部屋食プランです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・最上階に2つある檜の貸切露天風呂をご利用頂けます。 ※予約制ではございません、空いている時に自由にご利用下さい...
「信州産和牛すき焼」の会場食プランです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・最上階、檜の貸切露天風呂をご利用頂けます。 ※予約制ではございません、空いている時に自由にご利用下さい。 ※混...
わが千曲市にある、「あんずの里」 毎年、あんずの花見にあわせイベントがあったり、屋台が出たり・・・。 今年の第57回あんずまつりの日程が4月3日〜4月15日に決定したそうです。 自動車でもあんずで有名な...
当館から車で10分ほどの山際では、りんごの花が見頃に!秋に美味しい実を付けるため 摘花作業〜受粉と、農家の方も忙しくなります。 新緑の山々をバックに白い可憐な花を見にいらっしゃいませんか!? ・・・ど...
戸倉上山田温泉郊外、ホテルより約2.5kmのところに、 国の重要文化財に指定された智識寺大御堂と同じく国の重要文化財の十一面観音があります。 (写真は昨年4月12日に行われた春季例大祭) 十一面観音像は普段は...
あんずの里へ行く途中に、千曲市森将軍塚古墳館があります。 将軍塚古墳の麓の再現された竪穴式住居の前の古代米の田んぼの上を鯉のぼりが泳いでいました。 5月8日まで泳いでいるそうです。 あんずの里の行き...
いよいよいちご狩りの季節です♪ 今年はみんなで楽しめるいちご狩りで春を感じてみませんか! Classicホテルの基準客室(和室)で、 信州産ポークロースの鍋がメインの旬味覚満載のお料理コースです 〜〜〜〜...
【〜3月末までの期間限定】でご提供! Classicホテルの基準客室(和室)で、 じっくり煮出した料理長自慢の白湯スープでいただく鶏水炊きと、 当館自慢の天然温泉とともにたっぷりとお愉しみいただけるプランで...
12月24日夜8時より9時ごろまでの間、 当館のマスコットポニーちゃんがひく≪クリスマス馬車≫を運行します♪ 当館にご宿泊のお客様は無料でご乗車いただくことができますよ! クリスマスの夜の上山田を馬車の...
信州長野県の旅館組合では、新しい調味料?ソース? として【まぁーず】を開発し、いろいろな旅館で料理として提供を始めています。 上山田ホテルでもこの【まぁーず】を利用した料理を始めました。 【まぁーず...
ひゃくにじゅうえん〜♪ ・・・ではなくて、プライスレス♪です。 こちらは上山田温泉おかみ会がやっている夜桜鑑賞会の公園での夜店です! 美味しいごまのお団子(画像)やしょうゆ味のみたらし団子、焼きた...
一目十万本といわれるあんずの里。 四月上中旬、山里は、薄いピンクのベールに包まれて、まさに桃源郷になるんです。 今年の一番の見ごろは今週末、4月10〜11日頃になりそう。。。 遠くにはまだまだ白い雪を...
あんず祭りが始まりました。 あんずの里の公営第2駐車場あたりから千曲市森の集落を見下ろした写真です。遠くにはアルプスの山並みも見え、いよいよ信州も春の兆しが出て参りました。 桜の開花はあと1週間ほ...
あんず祭りが、いよいよオープンし、本日4/3日開会式がありました。 あんずの花は、種類によってもか以下が違うようですが、早い木は7分咲きぐらいです。 ふくらんだつぼみが紅色に染まり、村がうっすら赤く見えま...
(写真は昨年のあんずの花) あんずの花の開花予想は、 前回の予報に比べ早まり、ちょうどあんず祭りの開会日の4月2日という発表がありました。 それから約10日間あんずの花が楽しめます。 さらに、長野市の桜...
平成22年度のあんず祭りの日程が決まりました。 (写真は昨年のあんずの里スケッチパーク) 平成22年4月2日(金)〜平成22年4月16日(金)です。 気象庁が桜の開花予想を本年からやめてしまったのですが、日本気...
今日は新しい名物のご案内です♪ その名も『若旦那の一撃』!? ・・・なになになに〜!?若旦那にパンチでも喰らうの〜!? とお思いでしょう? じつは・・・これ、「消臭スプレー」なんです^^ こだ...
こんにちは。 今日は年末から使用する当館自慢の信州牛がかたまりでやってきました!! いつものことながら・・・やっぱりすごいです。。。 当館は信州の契約牧場から、選びに選んだ信州牛を一頭買いしていま...
ありがとうございます! 上山田ホテルは、この秋、創業90周年を迎えることができました! これもひとえにご愛顧いただいているお客様のおかげ。。。 本当に感謝のひとことでございます。 少しでもお客様に...
長野県は、朝晩すっかり冷え込むようになってきました。 白馬など北アルプスの高い山には雪も見られます! もうすぐ冬なんですね〜・・・ととと、まだ紅葉も終わってませんでしたね^^; ところで、冬と言えば...
9月23日は、近くに延喜式内社の「波閇科神社」(はべしなじんじゃ)のお祭りをやっています。 つい先ほど、お神楽が当館玄関に来て獅子舞を舞っていきました。多くのお客様もご覧頂き、頭を獅子が祓っていってく...
お正月は温泉旅館でのんびりと・・・♪ 特に奥様やお母様は、こういう時こそゆっくり休んでいただきたいもの。。。 今年のお正月は、ご家族みなさまで温泉旅館♪というのはいかがですか? ちょっと早いですが、...
長いお盆休みが終わってしまいましたね。。。 長野県では昨日から学校の新学期も始まっています・・・しかし!今年はもうひとつの長いお休み、そう!≪9月のシルバーウィーク≫がありますよね! このシルバーウ...
長野県の小学生は、実は今日から「新学期」〜。。。>_<。。。 楽しい夏休みが終わってしまいました。 ・・・が、首都圏はじめ、日本全国(北部を除く)おおかたの小学生のみなさんは、8月末までが夏休みですよ...
歴女さんはじめ、歴史が大好きな方、また、単に甘いものが大好きな方…にも人気がある当館の【お土産】のひとつがコチラ! 特に女性に大人気の武将「真田幸村」の「真田一族・六文銭」に包まれた温泉まんぢうです!...
9月19日からの松茸お料理のご宿泊プランが登場しました!! ちょっと気が早いですが…^^; お料理は信州牛すき焼きと松茸5品の最も贅沢なコース、厳選!信州牛すき焼きと松茸4品の満喫コース、安曇野豚と松茸2品...
現在、@霜降信州牛しゃぶしゃぶ A厳選信州牛すき焼き B信州ブランド!安曇野豚すき焼き、と3本立ての当館の≪春の味覚満載のお料理コース≫。来月7月18日からは≪夏の味覚満載のお料理コース≫となります!...