宿番号:317536
戸倉上山田温泉 湯元 上山田ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
先月から始まった女性用露天風呂(1階)のバラ風呂です♪ ほぼ毎日、午後になるとスタッフがこうやってバラの花を浮かべています! 届けられるバラの花は赤白ピンク黄色…といろいろ、買い物袋がいっぱいになるく...
今年の上山田温泉夏祭りの日程が決まりました!7月18日(土)〜19日(日)です♪ 芸鼓さんを乗せた山車や男性20人くらいで担ぐ写真の勇獅子(いさみじし)や数々の御輿、勇壮な冠着(かむりき)太鼓、そして19日...
みなさま、もうお参りは済まされましたか? 7年に一度のご盛儀・長野の善光寺さん御開帳は、5月31日で終了です♪ 期間中はこんなにたくさんの方々が、本堂前に立てられた回向柱に触ろうと…す、すごいです。...
毎年春頃から行っているバラ風呂が、今年も始まりました! 女性の露天風呂は名物バラ風呂です♪ 2日に1回、近くのバラ農園(信州夢バラの里)から届けられるバラの花が約30個入れられます。 春から晩秋にか...
当館よりお車で25分程度の「あんずの里」では、あんずの花が間もなく開花♪ 長野地方気象台の開花予想は4月1日・・・これは昨年よりも4日!例年よりも9日も早い予想なんです♪ ただ今のあんずは、つぼみが大きく膨...
大人も子供も楽しめるいちご狩り・・・土栽培で自然ないちごちゃんに、お子様もきっと大喜び♪お口の周りを真っ赤にして楽しんでいる姿が目に浮かびますね♪ 今年の春は、初めてのいちご狩りに初挑戦してみません...
春休みはやっぱりお子様と一緒に旅行したい♪ そんな仲良しご家族様に、春休み限定!ご家族4人なら3万円☆の嬉しいプランをご用意! 子供が2人…イエイエ、2頭のカンガルーハッチ一家も大助かり〜♪ 1日...
今年の長野は例年になくあたたかい日が続いています。 早いところでは梅が咲き出したとか…。もうすぐ春なんですね〜。。。 ところで、ただ今上山田ホテルのロビーには、こーんな七段飾りのお雛様が^O^/ お...
夏です。 お食事時にまずは生ビールもいいけど、その後に冷酒はいかがですか? 上山田ホテルでは、厳選した冷酒を用意してあります。 長野県原産地呼称制度・認定品の長野銘醸「棚田純米姨捨正宗」をはじめ、 ...
8月17日は、満月です。 「姨捨」は平安の昔より都に月の名所として知られておりました。 「更級日記」や「更科紀行」の舞台となった土地でもあり、棚田に映る月は「田毎の月」と愛でられ知られました。 「おも...
コーヒー喫茶宵待草・ギャラリーでは、版画家「朴再英」の水性木版画を展示しています。抽象的な形と、個性的な色彩の中から、独特な優しさ世界観が伝わってきます。 武蔵野美術大学大学院・東京芸術大学大学院...
[ プラン内容 ] 隣接している自慢のフレンチレストラン≪LapisLazuli≫(ラピスラズリ)でのお食事プランです。 Classicホテルで天然温泉100%・源泉掛け流し!上山田温泉の湯元が誇る湯量と泉質を、自慢の露天風...
関連する宿泊プラン
貸し切り露天風呂は今まで一つでしたが、5月30日よりもう一つ増えて2カ所となりました。 景色の良い露天風呂です。湯船も1.2メートル四方で最大4名が一度に入れます。 お湯は温泉100%かけながし。(大...
Classicホテルの基準客室(和室)で、ご夕食は信州牛のすき焼きをメインにした料理コースです。 天然温泉100%・源泉掛け流し!上山田温泉の湯元が誇る湯量と泉質を、自慢の露天風呂、最上階の展望風呂、さらに貸切...
厳選された安曇野豚を楽しめる料理コースをご用意いたしました。信州ならではの旬の味覚を存分にお楽しみいただきます。 ■お食事■ ご夕食は厳選された安曇野豚を楽しめる料理コースです。信州ならではの旬の味...