宿番号:317646
コンフォートホテル東京清澄白河(2025年4月1日リニューアル)のお知らせ・ブログ
☆そもそも…清澄白河ってどんなとこ?☆
更新 : 2020/10/16 19:54
こんにちは!
閲覧ありがとうございます。
コンフォートホテル東京清澄白河です☆
今回の宿ログは、当ホテルがある
「清澄白河」という場所についてご紹介いたします。
みなさまは「清澄白河」という街が、
具体的にどんなところか知っていますか??
正直、何と読むかもよくわかんない地名だなぁと
お思いの方もいらっしゃるのではないかと思います!
(私も地方出身なので馴染みはあまりありませんでした…)
読み方は「きよすみしらかわ」と読みます。
由来としては、江戸時代にこの辺り一帯を
開拓した一人【清住弥兵衛】(後に清澄と改称)と
白河藩主【松平定信】の号にちなんだ白河という名前を
組み合わせて名づけられたといわれています。
松平定信、歴史で聞いたことのある名前…、
そうです!「寛政の改革」の、あの松平定信です!!
住所は江東区、いわゆる「下町」と呼ばれる一帯になります。
松平定信の眠る霊巖寺(当ホテルすぐ近く!)のほか、
多くの寺院が立ち並ぶ路があり、趣のある雰囲気でとても素敵です☆
そして近年では、ブルーボトルコーヒーの日本1号店をはじめとした
おしゃれなカフェが点在する街としても有名になってきました。
当ホテルをご利用の際はカフェ巡りをするのもおすすめですよ♪
また、東京の名勝である「清澄庭園」も有名なスポットです。
なんと当ホテルからは徒歩5分ほどで行けちゃいます(^^)☆
これからの季節は紅葉が見ごろとなります…最高の季節ですね!
そしてご当地グルメといえば「深川めし」!
ネギとアサリを味噌で煮込んだ江戸時代の漁師めしです。
深川めしを提供している多数のお店が当ホテルの近くにあります。
ぜひ!本場の深川めしを味わってみて下さいね♪
簡単な紹介になってしまいましたが、
「清澄白河」という街を、少しでも知っていただけたでしょうか?
古くからの歴史と、新しい文化も楽しめる街です(^^)
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております
関連する周辺観光情報