宿・ホテル予約 > 福岡県 > 久留米・原鶴・筑後川 > 久留米 > グリーンリッチホテル久留米【天然温泉・有馬六ツ門の湯】のブログ詳細

宿番号:317845

◆天然温泉大浴場&サウナ完備! 繁華街近くの好立地!

六ツ門有馬の湯
●西鉄久留米駅より車で3分、JR久留米駅より車で3分●福岡空港連絡バス停「六ツ門」徒歩3分●

グリーンリッチホテル久留米【天然温泉・有馬六ツ門の湯】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • コギト=エルゴ=スム

    更新 : 2012/3/31 11:55

    あなたの心のスキマお埋めします。
    私の名前は村井○○○。人呼んで笑うホテルマン。ただのホテルマンじゃ
    ございません。
    パチスロ「笑ゥせぇるすまん」にすっかりハマっています。
    本日私の取り扱う品物は『哲学』。
    ドーン!

    さて喪黒福造ごっこもこの辺にして、本編に進みたいと思います。
    最近ついに禁断の果実、哲学書に手を出してみました。
    もともと理屈っぽい私は、哲学に興味があったのですが、
    手を出すとこっちの世界に戻って来られなくなりそうだったので、
    避けていました。
    それでも今回は、入門書的なものを読んでみました。
    うん、予想以上に面白い。
    特に印象深かったのがデカルトの言葉。
    『コギト=エルゴ=スム』(我思う、ゆえに我あり)
    これは、まず絶対的な真理を求めるために全てのことを疑ってみる。
    存在しているように感じるものも夢でないかと疑ってみる。
    さらには夢でないかと疑っている自分の存在さえも疑ってみる。
    その自分さえも疑ってみる・・・と疑うことを繰り返していくと、
    どこまで行っても疑い続ける自分がいる、という事実だけは変わらない。
    よって疑う自分の存在だけは確実な真理(確実に存在する)なのだという
    意味だそうです。

    非常に理屈っぽい!だからこそ私の心に届きました。
    知的向上心という永遠に続く螺旋階段を上り始めた私を止める術は
    もはや無し。
    というわけで今回もホテルとはまったく関係ない私のブログでした。
    なぜなら『神は死んだ』のだから。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。