宿・ホテル予約 > 福岡県 > 久留米・原鶴・筑後川 > 久留米 > グリーンリッチホテル久留米【天然温泉・有馬六ツ門の湯】のブログ詳細

宿番号:317845

◆天然温泉大浴場&サウナ完備! 繁華街近くの好立地!

六ツ門有馬の湯
●西鉄久留米駅より車で3分、JR久留米駅より車で3分●福岡空港連絡バス停「六ツ門」徒歩3分●

グリーンリッチホテル久留米【天然温泉・有馬六ツ門の湯】のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • これなーんだ?

    更新 : 2012/11/11 22:09

     
     
    皆さんこんばんは。

    なんとなくいらっとくるタイトルで始まりました

    今回のブログ。

    更新するのはGRH久留米 フロントのもやしです。



    はい!

    もやしの好きな某テレビ番組、イラッと●る韓国語講座風に始めてみました。

    この感じ伝わらんか?




    完全に自己満ブログ。笑



    さて、本題!

    この写真のものは何でしょうか?



    正解は『ライチ』です。


    もやしにはライチとのある物語があるのです。


    まだもやしが幼稚園の年長組さんだった頃。

    もやしはライチがだいすきでした。

    しかしまだ5歳、袋いっぱいのライチが冷蔵庫にあっても

    5個までしか食べちゃだめだったのです。

    しかし5歳のもやし。

    「もっといっぱい食べたい!!!」


    母がちょっと買い物に行く隙を見て

    「よし、今のうちだ!」

    30個入りぐらいだったかな?

    急いで1袋分のライチを食べ尽くしたのです。

    帰宅した母はびっくり。

    食べ尽くしてやった達成感できっとドヤ顔だったはず。

    まあね、もちろん怒られましたとも。笑


    そして少し時間が経った頃。

    「気持ち悪い、、」

    胃の中からライチの逆襲。

    ライチさん達、さようなら。


    それ以来、もやしはライチが大嫌いになりました。

    小学校の給食で出たら友達にあげてたし

    外食したときにデザートで出てきても食べれない。

    ライチ味のお酒もガムも匂いだけで無理。


    そんな16年を経て、先日。

    母が知人から箱入りの高級ライチを頂いたのです。

    それがこの写真のやつ。

    もやしにとっては天敵。

    そんな天敵を『食べてみらんね^^』と勧めてくる母。


    1度は断ったものの、高級と聞いて実は興味津津。笑

    ものは試しだ!


    16年ぶりのライチ。

    「おいしいーーー!!!」

    とはいかないものの(笑)、案外食べれるもんですね。

    あっさりと克服。笑


    もうもやしには敵なしだぜ(`□´)



    長々とくだらないブログにお付き合いくださった優しいあなた。

    だいすきです^^ 笑





    ではまた!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。