宿番号:318124
牧水荘 土肥館のお知らせ・ブログ
土肥〜戸田〜沼津へ。「県道17号線」VOL1
更新 : 2013/3/25 18:50
いつもありがとうございます。
1、【土肥からの帰り道は海岸沿いで行きたいお客様に】
2、【海岸沿いのドライブが好きなお客様に】
杉本が愛して止まない、土肥から戸田を経由して海岸沿いを沼津へと向かう、「県道17号線」(別名『沼津土肥線』)を数回に渡ってご紹介させて頂きます。
土肥を戸田方面へ出発して10分少々。碧の丘から土肥を振り返る景色です。
右側に見える船は、清水へ向かう駿河湾フェリーです。
(17号線にはこのように景色が堪能できる駐車場が充実しています。バイクでなくお車の方も安心です。)
火曜サスペンス劇場のエンディングよろしく、断崖絶壁と海岸線の迫力ある景色が美しく、
またそれがとっても西伊豆らしくて大好きなんです。
(あの絶壁の向こう側が土肥になります)
さて、なぜ西伊豆らしいのか。
20万年以上前に達磨山が断続的に火山活動を続けていた時期があります。
その頃の溶岩が固まりできた岩石が、20万年以上をかけ、西伊豆の強い季節風と波の浸食により、
このように切立つ迫力ある美しさが生まれました。
つまり、山と海と風の共同合作。
自然の美しさ。その背景にある自然の作用も読み解くと、景色が一味も二味も違って、
とても味わい深くなります。
牧水荘土肥館食事処係り 杉本正太郎より。
P.S.
お客様が出会う自然の景色一つ一つがより魅力的なものになるお手伝いができるように、これからも精進を続けて参ります。
関連する周辺観光情報
18