宿・ホテル予約 >  栃木県 >  塩原・矢板・大田原・西那須野 >  塩原 > 

奥塩原温泉 湯荘 白樺の風呂・施設・サービス

宿番号:318166

【公共温泉3箇所が無料】塩原温泉の源泉かけ流しのにごり湯を堪能

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
那須塩原駅よりバスで塩原温泉60分(塩原温泉送迎有)。東北道西那須野塩原よりもみじライン経由35分。

奥塩原温泉 湯荘 白樺の風呂・温泉・その他

風呂 
乳白色の天然硫黄泉

「湯荘」と名の付くとおり、乳白色の天然硫黄泉が自慢の宿です。
当館は塩原温泉郷の一つ標高970mにある新湯(あらゆ)温泉にございます。

お風呂は天然の硫黄泉をそのまま源泉かけ流しで注入しています。
温泉は当初透明ですが時間がたつと自然に乳白色のにごり湯へと変色します。

自然の恵みそのままの温泉、四季折々豊かな深山の自然の息吹を味わいながら、 ゆっくりとおくつろぎください。
露天風呂「七福の湯」
 
男女内風呂
 
湯泥パック
露天風呂「七福の湯」は混浴とさせていただいております。

標高970m、四季折々豊かな深山の自然の息吹を味わいながら、ゆったりとお過ごしいただけます。

※ご注意※
18時〜21時の間は「女性専用時間」とさせていただいております。
 
源泉かけ流しのにごり湯を心ゆくまで堪能いただけます。

また、内風呂では湯泥(ゆどろ)パックもお楽しみいただけます。源泉の底に沈む泥で、湯泥パックもお試し下さい。

24時間入浴可能です。
(朝8時〜9時の清掃時間を除く)
 
灰色の泥は、源泉の底から汲み上げた成分の濃い「湯泥(ゆどろ)」です。

デトックス効果のある湯泥(ゆどろ)でお肌をスベスベに。

湯壮白樺名物「湯泥(ゆどろ)」を体に塗って、泥パックで健康増進してみてはいかがでしょうか。
その他施設・サービス 
どろパック

湯泥(ゆどろ)パックの使用方法は、体の悪い場所に塗りつけ、3分以上パックしていただくだけです。

※お客様にはお風呂場でのお試しをいただいております。

また売店でも販売しておりますので、ご自宅でも湯泥(ゆどろ)パックをお楽しみくださいませ。 【料金】1000円
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]奥塩原温泉 湯荘 白樺 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら