宿番号:318263
JR東日本ホテルメッツ 水戸のお知らせ・ブログ
笠間焼
更新 : 2013/11/13 14:48
先日、陶芸で有名な笠間市のイベントにお邪魔してきました。10月とはいえ、当日は気温が高めだったのですが、大勢の人でとても賑わっていました。笠間といえば、笠間焼!窯元がこんなにあるってこと!?ってぐらい、驚きの数の陶器出店ブースが、高台の広大な公園に展開されてました。
陶芸体験のスペースもちゃんとありますが、各ショップでは、店内にカフェスペースを設けたり、高校生ぐらいの子が自転車でろくろを回しながら実演?していたり・・。個性豊かな工芸品を陳列するだけでなく、陶芸を身近に感じてもらおうという工夫があちこちで見られました。そういえば、外国の方のブースもありました。とっても変わったショットグラスが印象的でした。今月から稼動する登り窯を間近で見ることも出来ました。
実は今回、トレッキングを兼ねたのでお弁当持参でしたが、これが失敗。イベント会場には、こんなにあったんかい!?ってほどの茨城、食のブースがこれまた回り切れない程、出店されていました〜。名物、あの”スタミナ”ラーメンを芝生の公園で風に当たりながら食べられる貴重な機会だったのに(泣)
来年は絶対に手ぶらで来ようと誓い、夕陽を眺めながら帰路に着きました。
まだまだ県内には多くの食のイベントが控えています。皆さまもぜひ、愉しんでみてください。あ、今回のメインは笠間焼でした(笑)