宿番号:318402
美食の隠れ家 プロヴァンスのお知らせ・ブログ
〜 月を想う 〜
更新 : 2012/6/16 11:09
私たち日本では月の海をうさぎが餅つきをしている姿に見立てて
なじみが深いですね。
地球から40万キロほど離れた月は、人類が到達できた唯一の天体です。
太陽の次に明るく白色に光って見えますが、自分からは発光してなく太陽光を
反射したものなのです。
日本語では暦を読むことを「月をよむ」と言い、暦は近代まで太陰暦であった為
「暦を読む」=「月を読む」ことでした。
伊勢神宮別宮には、天照大神の弟神をまつられている月読宮があります。
ちょうど外宮と内宮の中間に位置し、創建804年ですので1200年ほど前になります。
趣のある静かなたたずまいの月読宮です。