宿番号:318402
美食の隠れ家 プロヴァンスのお知らせ・ブログ
〜 志摩が生んだ 画家 平賀亀祐 〜
更新 : 2013/7/14 12:20
志摩市出身の洋画家・平賀亀祐(かめすけ)画伯の展覧会
「平賀亀祐展〜亀祐と同郷を生きた作家展〜」が現在、
絵かきの町・大王美術ギャラリー(志摩市大王町)
2階展示室で開催されています。
1889年志摩町片田で生まれた平賀画伯は、
16歳のときに画家を志しアメリカに移民、
サンフランシスコ美術大学で絵を学んだ後、
36歳でフランスへ。
パブロ・ピカソやジョルジュ・ブラック、アンドレ・ドラン、
藤田嗣治らと交友関係にあり、
フランスを訪れる若き日本人画家の世話をしました。
志摩市から明治時代に世界へ羽ばたいた青年が
いたのですね。
大王町は絵描きの町で有名で全国から
絵描きさんが毎年たくさん訪れます。
波切灯台と街並みは絵描きの心をくすぐるようです。
平賀亀祐の絵をご覧ください。
関連する周辺観光情報