宿番号:318402
美食の隠れ家 プロヴァンスのお知らせ・ブログ
〜 伊勢名物 二軒茶屋餅 〜
更新 : 2013/11/11 21:00
伊勢には二軒茶屋餅という
きな粉に包まれたあんこのお餅が有名です。
およそ400年前、天正年間(1575年)からですので
伊勢ではもっとも古い名物餅です。
尾張・三河から伊勢参りに
訪れる人は海路で伊勢湾を横切り、
勢田川をさかのぼって二軒茶屋の舟着場に上陸し、
餅に舌鼓。
当時、この餅を売る「角屋」と、うどんとすしの「湊屋」の
二軒がぽつんと建っていたところから、
この地を“二軒茶屋”とよび、それが餅の名前にもなったと伝えられています。
きな粉に包まれたこしあんのお餅。
やわらかくて、とても上品な味。
本当に美味しい!
店は明治期に建てられたとあって、昔ながらの雰囲気をもついいお店。
毎月25日は『くろあん』になります。
お茶でも飲んでゆっくりくつろいでみてはいかがでしょうか?
関連する周辺観光情報