宿番号:318487

日光で唯一2種の温泉♪朝夕40種旬野菜の和会席が愉しめます

ハイクラス

中禅寺温泉
国道120号線でいろは坂を上り、中禅寺湖の赤い鳥居の手前にございます。

日光中禅寺湖温泉 ホテル 花庵のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    創作料理でお花見しませんか♪?

    更新 : 2017/3/28 18:56

    3月も終わりに近づいておりますが、
    数日前に雪が積もり、まだまだ冬景色の日光中禅寺湖。

    ご夕食の献立は春らしく、
    彩り豊かにお愉しみ頂けます(*^_^*)

    先付:桜海老の新緑掛け(写真上)

    桜海老は色が桜のように美しい、また春の時期に取れることから
    桜海老と名が付いたと言われております。
    国内では静岡の駿河湾だけで水揚げされていて、
    下線からの清流と、駿河湾の地形が
    桜海老の生育に適している為です。

    オクラを使った新緑を思わせる風味豊かな和えだれとともに
    春の味をお愉しみくださいませ♪

    花庵の湯波:生湯波桜花餡かけ(写真下)

    輪王寺を中心に仏教修行の際に
    栄養価が高く、軽量、保存がしやすいことよりゆばが愛用されました。

    江戸時代、徳川家康公が日光に祀られるようになり、
    参拝者の食事にゆばを用いられ、定着しのです。

    上もの→姥→湯婆→湯波と転訛したと伝えられるています。

    日光「湯波」は二重に引き上げる為
    1枚1枚にボリュームがあり、柔らかな食感をお楽しみ頂けます。

    桜の花を餡に使用し、
    目でも愉しめる一品となっております。
    ※四季折々の旬の食材をお出ししているので、
     仕入状況等により献立内容が変わります。

    週末までお天気が良さそうなので、
    歩道の雪が溶けることを祈りつつ…

    ライブカメラにて花庵前の交差点の様子をご覧頂けます。
    雪が溶けたてもここは標高1250メートルの世界ですので、
    1枚多めにお洋服のご準備をお忘れなくお越しくださいませ。

    花庵ライブカメラはこちら http://www.hana-an.jp/livecamera/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。