宿・ホテル予約 > 栃木県 > 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市 > 奥日光・中禅寺湖 > 日光中禅寺湖温泉 ホテル 花庵のブログ詳細

宿番号:318487

日光で唯一2種の温泉♪朝夕40種旬野菜の和会席が愉しめます

ハイクラス

中禅寺温泉
国道120号線でいろは坂を上り、中禅寺湖の赤い鳥居の手前にございます。

日光中禅寺湖温泉 ホテル 花庵のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    白銀の世界 奥日光観光地情報

    更新 : 2018/1/6 12:31

    昨日より 暦の上では「小寒」
    寒さがますます厳しくなるころと言われています。

    この日から 節分までの約30日を寒の内といい、
    1年で最も寒さの厳しい季節とされています。

    寒の寒さを利用して
    1.寒の水を飲めば風邪を引かない
    2.寒九の水は薬を飲むのに良い(寒九:寒に入っての9日目の水)
    3.寒中に汲んだ水は一年中腐らない

    といった水にまつわる言い伝え、縁起担ぎがあるようです。

    寒い日が続きますので、暖かくしてお過ごしくださいませ。

    さて、寒い寒いと言っておりますが、
    奥日光は冬ならではの景色が楽しめるようになってきました。
    (写真は日光自然博物館さんより 1/4撮影)

    ○湯の湖 (写真上↑)
    年末にはまだちらほらとしか凍っておりませんでしたが、
    湖尻側から9割が結氷しているようです。
    積雪は60センチほど。

    ○竜頭滝
    結氷が進み、柱状の氷もできてきました。

    ○華厳滝
    下の方がより凍ってきました。

    ○歌が浜駐車場 しぶき氷
    年末よりもお天気が良い日があったり、
    風の影響もあったりで、溶けていました。

    好条件がそろうのは難しいようですが、
    まだ冬は長いので、期待したいところです。

    お越しの際には スタッドレスタイヤもしくはチェーンをご準備上、
    十分に暖かくしてお越しくださいませ。

    対象日ならポイント10%キャンペーン

    対象日なら土曜日・年末年始・人気の露天風呂付客室も
    ポイント2%⇒10%にアップ中です。

    【予約対象期間】2018年01月04日〜2018年01月17日
    【宿泊対象期間】2018年01月20日〜2018年02月02日

    詳しくはこちら↓
    https://www.jalan.net/theme/10percent_201801/

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。