宿・ホテル予約 > 福井県 > 若狭 > 敦賀・若狭 > 敦賀マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)のブログ詳細

宿番号:318708

☆ 全室禁煙・JR敦賀駅徒歩1分・男女別大浴場・ ☆

敦賀駅西口 徒歩約1分。敦賀ICより車で約5分(『敦賀駅』を目印にお越し下さいませ)

敦賀マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 行列が出来る油あげ谷口屋、日本最古の天守閣丸岡城

    更新 : 2013/6/12 18:17

    坂井市丸岡町にある「谷口屋」
    創業大正14年、高級豆腐の老舗です。

    看板商品の「竹田の油あげ」は、大きさが14cm四方、厚さはなんと4cm!
    素材にこだわった、外はサクッ!中はふわっとジューシーな油揚げに専用のステーキたれをかければ、もう言う事なしです。

    油あげは、伝統を受け継いできた「揚げ師」が1枚1枚手作業で100回以上ひっくり返し、
    約50分かけて揚げられます。

    店舗横には、揚げたての油あげが食べられる「油あげ専門レストラン」も併設。
    私はレストラン限定メニューの「半熟油あげ」定食を頂きました。
    半熟というだけあって、ふわふわトロッ。そしてアツアツ!
    大きいなと思ったのですが、ぺろっと食べられました。

    さらに驚いたのが「ご飯」
    「こんなにもお米って甘いのか!」というくらい甘いのです。
    丸岡産のコシヒカリを使用しているとのこと。地産地消、いいですね。

    売店では豆乳やおからで作ったスイーツも販売しています。
    例えば「竹田のシュークリーム」
    中にはとろとろの豆乳カスタードが入って、甘さも控え目。
    お店は山や田んぼに囲まれた、のどかな場所にあります。
    天気が良い日には、ドライブがてらに寄ってみるのもいいですね。

    また、丸岡町に来た際はぜひ訪れて欲しいのが「丸岡城」

    織田信長の家臣、柴田勝家の甥である柴田勝豊により城築され、
    現存する天守閣では、最古の建築様式を持つ平山城です。

    屋根には珍しい石瓦がしかれており、国の重要文化財にも指定されています。
    別名「霞ヶ城」とも呼ばれ、春 満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的。
    おいしい油あげを食べた後は、丸岡城をゆっくりお散歩なんていかがでしょうか。

    <アクセス>
    【谷口屋】敦賀マンテンホテル駅前から車で約70分
    【丸岡城】敦賀マンテンホテル駅前から車で約60分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。