宿・ホテル >  長崎県 >  平戸・松浦・田平 >  平戸 >  平戸海上ホテル >  ブログ一覧 >  ブログ詳細

宿番号:318804

夕食クチコミ☆4.4と高評価!ファミリーや夫婦旅行におすすめ!

平戸温泉
佐世保より西肥バスで1時間20分程で終点、平戸桟橋から徒歩10分。福岡からはホテル前につくバスもあります

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

平戸海上ホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • ○○○は平戸発?!Part.3

    更新 : 2011/6/21 17:32

    私達の生活の中で、当たり前のように使われている物の中には、実は平戸発(日本初)が多数あります。そんな【平戸発】の物をシリーズでご紹介していきたいと思います(^v^)

    第三弾の本日ご紹介するのは・・・・・・『タバコ』です。

    日本に初めてタバコの種子が渡来した場所については、諸説あるそうなのですが、その有力地がこの平戸です。この種子をもたらしたのはスペイン人宣教師のホロニモ・デ・ヘスス・デ・カストロ神父と言われており、1601年に平戸に入港した神父は、のちに薬用としてタバコの種子などを徳川家康に献上したそうです。

    平戸が初めてタバコが渡来した場所といえる裏付けとして、亀岡神社の敷地内に「日本最初 たばこ種子渡来之地」と刻まれた石碑があります。これは「慶長6年にマニラから平戸港に入ったポルトガル船によって、タバコの種子がこの地に伝えられ、徳川家康に献上された」という記録をもとに、昭和49年に建てられました。

    平戸へお越しの際は、ぜひこちらにも、足を運んでみてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる