宿番号:318804
平戸海上ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
泣く子は育つ★節分の日は平戸で子泣き相撲♪
カテゴリ:イベント・フェア 2010年2月3日(水)
更新 : 2010/1/15 14:45
法大師の霊場として名高い平戸の最教寺に、節分の行事の一つとして「子泣相撲」」があります。
誕生くらいまでの幼児が二人、お参りの信者がごった返す境内で、しつらえられた高台に向かい合い、カミシモにシャモジを持った宮司が「ハッケヨイ、南無大師偏照金剛」とあやしたり、おどしたりするうち、早く泣き出した方が勝ちというユニークな行事です。
最教寺奥之院節分会(子泣相撲)
場所 : 最教寺奥之院
開催日 : 2月3日(水)
取り組み開始時間: 午前10時(終了目安は午後2時前後です)
取り組み順序 : 受の順番で進行します
休息場所: 奥之院(88畳)と屋内テント内(椅子席約100)
参加費(協賛費): 3,000円 身体健全お守り、宝船切り絵、はっけよい(菓子)紅白餅つき
参加準備品 何も必要在りませんが、法被など自前で用意されても結構です。
赤ちゃんは、法被、鉢巻、化粧廻しをつけて保護者の方と土俵(舞台)に上がります。 法被、鉢巻、化粧廻しは無料貸し出しです。法被、鉢巻は販売しているものもありますので、 記念に購入される方はお求め下さい
今年も大好評につき、ひらめまつりの特別プランとして各ホテルのシェフの手による限定の天然ひらめの恵方巻きをご用意します。
子泣相撲会場で販売致します。
今年の恵方は、西南西!
天然ひらめまるかじりで2010年の幸運をゲットしてください