※投稿日順に表示
更新 : 2025/4/23 17:02
4月1日リニューアルオープンした【亀の井ホテル 長瀞寄居】のご案内です! ロビーラウンジをはじめ客室、レストラン、温泉などがリニューアル。 〜瀞々滔々(とろとろ とうとう)〜 静かな「瀞」と勢い...
亀の井ホテル 青梅(2025年4月25日リニューアルオープン)いたします。 都心近郊に佇む森渓の別邸 源泉pH9.9を誇る天然温泉はお肌がすべすべになると好評いただいております。 多摩川沿いの自然に囲まれた好...
本土が桜の季節を迎える頃、石垣島ではヒスイカズラが満開です。 フィリピン産のツル科の植物は1本の木からエメラルドグリーンの花が咲き誇ります。 ◆◆◆石垣島サイエンスガーデン◆◆◆ 沖縄県石垣市川平129...
関連する宿泊プラン
アートホテル石垣島から車で約15分。 白保の海岸へ向かう途中、わんこと一緒に行けるカレー屋さんがあります。 日替わりのカレーランチプレートは毎回異なる3種のカレー。 毎日通っても飽きません。 ◆◆モン...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/3/12 11:58
2025年2月1日より「塩原温泉 八汐荘」は「ほったらかしの宿 ゆうふり那須塩原」へリブランドいたしました。 「ほったらかしの宿」とは… Self service(セルフサービス)×Free style stay(フリースタイルステ...
アートホテル石垣島から繁華街の石垣港までは約20分の散歩道。 サンゴ隆起の地形が感じられる緩やかな下り坂。 3/1にグランドオープンしたCafe&Bar Zenさん。 オーナー自ら焙煎したこだわりのコーヒーはほっ...
関連する宿泊プラン
ビワ? カキ? いえカニステルです。 栗のようなサツマイモのようなほくほくとした食感。 甘いどこかお酒っぽい発酵したような南国の香り。 大きな木で中には大きな種が1粒入っている今が旬の南国フルーツです...
関連する宿泊プラン
亀の井ホテル初! 2025年2月1日より全室ワンちゃんと過ごせる【亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿】誕生! 【亀の井ホテル 塩原 ワンちゃんの宿】は標高1000メートル級の山々に囲まれ、 開湯約1200年の歴史を持...
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか? 石垣島では明日、恒例の八重山駅伝大会が開かれます。 身体を動かして栄養補給♪ 八重山の島々の名産と言えば黒糖。その黒糖がプロテインバーになりました。 ...
石垣島も冬将軍を感じています。 沖縄ではお正月やお祝いの席でいただく中身汁。 豚のホルモンを使用したお澄ましです。 お雑煮よりも身近なお正月の風物詩です。 レトルトパウチも通年市販されており、お土産...
関連する宿泊プラン
アートホテル石垣島から西へ歩くこと約20分。名前の通りほのぼのとした雰囲気のイタリアンレストラン。 メインディッシュはもちろん、クリスマスのパネトーネも、パンナコッタもいいけれど、一押しはワインの酔い...
関連する宿泊プラン
冬は雨季の石垣島。雨の日や寒い日は、モノづくり体験もおすすめです。 アートホテル石垣島から車で10分弱。 島のお守りやキーホルダー、真珠でアクセサリ作りなど、 多様なオリジナルのお土産を作る体験工房があ...
関連する宿泊プラン
「重要伝統的建造物群保存地区」 沖縄には2か所、歴史的な集落・町並みを保存されている離島があります。1つは石垣島から船で10分の「竹富島」サンゴと赤瓦が美しい沖縄の街並みが保存されている島。 もうひと...
関連する宿泊プラン
最近、海外からのお客様に聞かれることが多い「YONEHARA」 浅瀬でも熱帯予いっぱいの米原ビーチ(監視員がいないので遊泳には十分ご注意ください)。隣にはカラフルで個性的なシーサー屋さん「米子焼」の販売と不思...
関連する宿泊プラン
石垣島には古来より生活の中にたくさんのハーブがあります。中でも月桃(げっとう)はお餅を包んだり、乾燥させてお茶にしたり、籠を編んだり。効能を生かした化粧品もそこかしこに見られます。 ホテルから徒歩10...
関連する宿泊プラン
石垣島から飛行機で20分の宮古島。 石垣島では食べられない本格的なトルコケバブがお隣の島にあります。 あまりの美味しさに思わずご紹介。週末限定で出没するキッチンカー M’s Kebab(エムズケバブ)さ...
関連する宿泊プラン
八重山そばは、お店によって豚骨だし、カツオだだしと様々。 人気過ぎて地元の人も限定にありつけないことが多い もちのき食堂さんの「ピーナツ味噌そば」 開店前に並ぶしかない逸品です。 もちのき食堂 沖縄...
関連する宿泊プラン
今年5月にオープンしたタイ語が飛び交うタイ料理のお店 「SIAM THAI HOUSE」さん。ホテルから徒歩10分ほどの距離にあります。 馴染みのあるパッタイも、トムヤムクンもおいしいけれど タイラーメンのような「ク...
けーらんねーらん、くよーなーら。 (みなさまこんにちは)、アートホテル石垣島です。 石垣島から船とバスで約1時間。西表島の美原地域へ到着。 島全体が植物園の由布島への交通手段は水牛車。 海を渡る約...
関連する宿泊プラン
アートホテル石垣島では「旧盆の夕べ」を8月16日(金)旧盆初日に開催します。 沖縄の伝統芸能「エイサー」と石垣島の伝統行事「アンガマ」をホテル宴会場でご覧いただけます。 沖縄の家々ではソーロン(旧盆)...
〜「着るアート」で感性を刺激!島のカルチャーを体感!〜 アートホテル石垣島では、今年で5回目を迎える「アートTシャツ展」を開催中。 島の自然や文化にインスピレーションを得たモチーフのデザインTシャツ...
沖縄の食文化に「ヤギ」があります。 石垣島の道端でも見かけます。でも「ヒツジ」はいません。 石垣島で北海道の料理、ジンギスカンがいただけるお店があります。 ヤギに慣れているせいでしょうか。くせがなく...
石垣島随一の景勝地 川平湾。 底がガラスで海の中を覗けるグラスボートはシュノーケルをしているような景色を楽しめます。 運が良ければウミガメに会うことも! 小さなお子さまもおじいも、おばぁも楽しめます...
更新 : 2024/6/5 9:16
アートホテル石垣島1階「焼肉中華 はるさー」にて2024年6月3日より、極上の味わいの「石垣牛の握り寿司」をご提供開始しました。 沖縄が誇るブランド牛”石垣牛”を使った「石垣牛の握り寿司」。 寿司に合う、脂...
梅雨入りした沖縄からこんにちは。梅雨と言っても 1日降り続くことはほとんどなく日が差して、虹が出ることも。 海況が穏やかならば、小雨でもシュノーケルはお楽しみいただけます。 白保の海でゆったりシュノ...
関連する宿泊プラン
約2ヶ月だけの超限定♪日本で1番小さなヤエヤマヒメホタルと感動の出会いはいかがですか。 日没〜夜、トワイライトタイムのわずか数分の舞。 山にふわっと現れる小さな光はとても幻想的です。 ガイドさんによる...
更新 : 2024/5/21 19:32
パインの季節がやってきました! 4月末からイチ早く食べ頃になる種類は「ポコット」と「ピーチ」。 今がとっても美味しい季節です♪ JAの「ゆらてぃく市場」でも通り沿いにある無人販売所でも美味しいパインが売...
更新 : 2024/4/16 11:03
春から夏に向かう「うりずん」の季節。 島のあちこちでテッポウユリが見事に咲いているのをみかけます。 石垣島の西側、灯台がある「御神崎(おがんざき)」で自生の白いテッポウユリの群生が見られるほか、街中で...
ホテルから車で約20分。石垣島サイエンスガーデンさんへ。 フィリピン原産のヒスイカズラが見頃の季節です。 ターコイズブルーの花はとても印象的ですが、花言葉は 「私を忘れないで」だとか。 亜熱帯の美を...
こんにちは、アートホテル石垣島です。 ホテルから朝の散歩を10分「とうふの比嘉」さん。 お豆腐メインのヘルシーメニューがいっぱいです。 CATHYのいちおしは「ざくざく豆腐」 文字通りお豆腐だけの逸品です...
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す