宿番号:318940
猿ケ京温泉 源泉湯の宿 千の谷のお知らせ・ブログ
2月21日の猿ヶ京
更新 : 2015/2/21 8:17
2月21日 咲楽便り
おはようございます\(^o^)/
本日の天気 晴れ
最高気温 7℃ 最低気温 −1℃
今朝は青空が広がり気持ちのいい朝になりました。
冷たい風が心地好く感じます。
猿ヶ京温泉は上杉謙信に関わる言い伝えが多く、
猿ヶ京の地名もその一つです。
上杉謙信が越後から三国峠を越えてこの辺り(当時は宮野と呼ばれていました)にやって来た時のお話。どこまでも広がる大地に立ち、やはり果てなく広がる空を見、この地を治めたいという強い衝動に駆られました。
その夜、謙信は飲酒し、気持ちよく眠りについたところでなんとも奇妙な夢を見ました。
宴の席でごちそうを口に入れたとたん、前歯がいっきに8本も抜け、手の中に落ちてしまうという夢です。戦の直前にいやな夢を見たと家来に言うと、「片っ端から関八州を手中にするという、縁起の良い夢でございます」とのこと。その日はちょうど唐申の年、申の月、申の日、そしてなんと謙信の生まれ年も申年だったことから、「この地を申ヶ今日と改めるぞ」と、謙信も上機嫌。
この『申ヶ今日』が訛り、文字も変わって『猿ヶ京』と呼ばれるようになったといわれています。
関連する周辺観光情報
13