宿番号:318982
指宿海上ホテルのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
2024年7月1日スタート予定。 ご宿泊のお客様全員対象。無料でございます。 お時間は15:00から19:00予定 場所は1階テラス&喫茶ラウンジ内でのご利用に限ります。 お部屋へのお持ち帰りや、お食事会場内への持...
知林ヶ島は、鹿児島湾(錦江湾)に浮かぶ、周囲約3km、面積約60ヘクタール、最高点約90mの美しい無人島です。 3月から10月にかけての大潮又は中潮の干潮時には、長さ約800mの砂州(砂の道)が出現して陸続きとなり、...
ノルディックウォークをご存知でしょうか? 2本のポール(ストック)を使って歩行運動を補助し、運動効果をより増強すフィットネスエクササイズの一種で、もとは、クロスカントリーの選手が、夏季の体力維持・強化...
本日は当ホテル主催のグラウンドゴルフ大会を指宿の「菜の花館」にて開催いたしました。 約300名程の参加者にご参加いただきました♪ 天気も風もなく最高のコンディションで、参加者の皆様元気にコースを回って...
ここ数日雨が続いていた指宿ですが、本日は久々に朝から快晴の一日です♪ 最高気温も26度とまだまだ暑い指宿ですが、、今日は風もあって涼しくなりそうです! さて、10月も残すところあと3日!あっという間です...
当館5階にございます「展望大浴場」のご案内です♪ ●【入浴時間】:15:00〜1:30 4:30〜10:00 男性大浴場・女性大浴場共にジャグジーを完備しております。ジャグジーは安全上、22:00頃には停止させて頂きます。...
当館砂蒸し会場すぐ隣に、海を眺めながら無料でご利用出来る足湯がございます。 約40度の足湯で身体もすぐポカポカに♪ 足湯の効果は実はとても凄いことをご存知でしょうか? 下半身の血流が良くなり、むくみ解...
当館1階のフロント横、売店「マンボウ」のご紹介です♪ 鹿児島定番の「かるかん」や「さつま揚げ」また、芋焼酎も多数取り揃えております。 中でも人気な商品が、当ホテルオリジナル芋焼酎「海上」です。 地元...
先週10月9日に開催されました、砂蒸しCUP!ビーチバレーボール大会! 今年で第6回大会となりました♪ 約30チームが参加し、白熱の試合を繰り広げました。 当ホテル「海上ホテルチーム」も参加し、成績は、、2勝...
更新 : 2016/10/20 13:59
当館の朝食は和洋バイキングでご準備しております(日によって和定食の場合もあり) 海の見える1階レストラン「フラミンゴ」で錦江湾を眺めながら朝食をお楽しみいただけます。 約30種類のメニューには、鹿児島...
関連する宿泊プラン
当館地下1階にございます、居酒屋「おどり子」のご紹介です♪ 地元のお客様も多く利用される居酒屋で、プレミア焼酎の「森伊蔵」や「魔王」なども取り揃えております。 また、定食や、居酒屋メニューも豊富で、...
本日は朝から雷を伴った雨が降り続いております、、。 天気予報を見るとお昼からは晴れの予報なのでもうじき止むのかな? さて!写真は当館の特別室の写真でございます。 天気のいい日には正面から朝日を望むこ...
関連する宿泊プラン
早いもので10月も半分が過ぎ折り返し、、 指宿温泉も、朝晩はだいぶ冷え込んでまいりました。 しかし!寒さに負けず10月いっぱいまでは南国ムードを味わえるアロハシャツで皆様をお出迎えしております! 旅の...
指宿温泉と言えば、世界的にも有名な「砂蒸し温泉」ですが、今話題となっているもう一つの温泉、、、。 それが、天然の砂浜をセルフで掘って楽しめる、オンリーワンの天然砂足湯です♪ 海を目の前に波打ち際を干潮...
本日の指宿は快晴です(*^▽^*) 当館のテラスからの眺めも最高♪ 大隅半島まで綺麗に見えております! 最高のドライブ日和ですよ〜(*^^)v テラスに出ると心地よい波の音、、、。 そして、正面玄関を出ると、、...
右側に海を見ながら【指宿海上ホテル】の前の【海辺の散歩道】を真っ直ぐ進むと…、右側に天然砂足湯、左奥に【ホテル秀水園】が見えてきます。そして…【旅館吟松】【市営砂蒸し会館・砂楽】を進んでいくと右側に海...
竜宮伝説ってご存知ですよね? 日本各地、世界中でも同じような伝説がありますが…、 指宿もそのひとつ。竜宮城は指宿の海にあった?ホントの話? 長崎鼻は浦島太郎伝説の発祥の地としても知られており、 岬...
さすが温泉地『指宿』。 JR指宿駅前には『足湯』があります。 しかも屋根付き、雨の日でも大丈夫(^_^)v 到着されたお客様や、出発前の時間待ちのお客様など、 途絶えることなく結構座っていらっしゃいます。 ...
知れば知るほど深〜い鹿児島弁♪ 『け』…??『毛?』『家?』何のこっちゃ(^_^;)ですが…、 鹿児島では『け』は良く使われています。 まずは身近な食材で『貝』の事を『け』と言います。 でも…『これは赤け...
今日も『いぶすき温たまらん丼』のご紹介♪ 味彩『むさし』の【温たまらん丼】は「むさし鰹丼-指宿あんかけ」1050円 ここのオリジナリティーはあんをかけていただく事、地元指宿の野菜がたっぷり入ったあん...
天晴屋のお昼と言えば、ツユ子ばあちゃんの家庭料理ランチバイキング850円が大人気なんですが、天晴屋には温たまらん丼もあるんです。 『焼肉&ダイニング天晴屋』の温たまらん丼は『温玉黒豚丼』750円。ただし夜の...
海上ホテルから『海辺の散歩道』を海を見ながら砂蒸し会館『砂楽』の前を通過し、ブラブラ散歩がてら行けるイタめし屋さん『フィンガーロッジ』です。 『フィンガーロッジ』って名前が面白いでしょ!(^^)! 『フィ...
指宿駅を出て左の方に歩いて行くとすぐそばに『黒豚と郷土料理・青葉』がある。『青葉』の『温たまらん丼』は「いぶすき黒豚丼」850円。 醤油だれの黒豚に地元の旬野菜が添えられている。 温泉卵を割ると黒豚...
指宿駅を出て左側の通路から線路をくぐって西側の『長寿庵・指宿店』 『長寿庵』の【温たまらん丼】は「ごまだれ丼」1000円。 魚は、山川港よりその時季に獲れるものだけを使うこだわりよう。 海鮮丼に温泉...
指宿のホッとする家庭料理のバイキングをご紹介…。 国道226号線沿いの南指宿中学校のそばにある『焼肉&ダイニング天晴屋』 店内はイステーブル席と個室席があり年配の方やお子様連れでも安心して寛げる。 もち...
指宿海上ホテルに唯一存在する自慢の特別室スイートルームは、 まさに海の上の貴賓室♪ ホテルの全客室の中でこの部屋にだけ大理石の展望浴場がある、 そこは海側全面ガラス張り…さながら露天風呂といった感じ...
今回は、指宿温泉の正しい入り方をご紹介いたします♪ 【その1 入浴前にコップ一杯の水分補給】 発汗による水分不足の予防になります。 【その2 かけ湯(かぶり湯)】 体の汚れを洗い流し、湯の温度に...
前回『豆腐・おかべ』をご紹介しまして…思い出したモノがありまして… 昨晩の焼酎のつまみ…今回は『豆腐』の残骸??『おから』 『おから』の事は『キラス』または『キラシ』と言います。もう水を切らす必要が...
昨晩の焼酎のつまみを見ながら…あっ!これ!と思い出しました。 鹿児島弁は実は言葉が訛った訳ではなく、また適当な単語を並べたりしている訳ではありません。ちゃんとした深〜い意味があるんです。 今日紹介...
20