宿番号:319164
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテルのお知らせ・ブログ
小さい秋見つけた… 2014紅葉シーズン間近!
更新 : 2015/3/31 10:44
9月に入り、朝晩の冷え込みが日増しに目立つ今日この頃。
最近、日中外で爽やかな風を直接肌に感じた時には、
秋だね〜…と自然に言葉がでてきます。
日中の気温はまだ、27〜28度まで上昇しますが、
真夏の“ジリジリ”とした暑さはもうなくなりました。
「紅葉」の色鮮やかな彩りに欠かせない“朝晩と日中の温度差”。
今年の紅葉は、メリハリ ある色付きが期待できるかも?と予想いたします。
ところで、先日近くの山へ散策へ出掛けて来ました。
秋と言いますと…「食欲・読書・実りの秋」。
まずは…
☆ 食欲の秋 ☆
見事な栗の木と出会いました。
「早い者勝ち!」と言わんばかりに、食いしん坊の「虫さん」が既にご馳走になっており、
季節は着々と夏〜秋へと進んでいる様子。
また、この先には「クルミ」も木から道路に転げ落ち…。
<道路に落下したクルミちゃん>
道路を走る車に、踏まれても…踏まれても必死に自分の身(実)を守り…
美味しく食べてくれる人に拾われる時を待ち望んでいるかのように見えました。
☆ 秋の気配 ☆
色鮮やかな赤色に姿を替えようと、お色直し中の「葉っぱ」。
いろんな場所を歩き進むと、季節を先取りした気の早い「雑草さん達」とも出逢い…。
また、9月8日 十五夜・「中秋の名月」には大活躍されました事でしょう!『ススキ』の群れとも出逢い…。
ススキが生えている場所より道路を挟んで、向かい側の広大な農地には「蕎麦畑」が広がっておりました。(昔は林檎畑だった場所です)
可憐で小さな白い花の「蕎麦の花」は丁度今が満開!
『み・ご・ろ』を迎えておりました。
この日、TVのニュースでも「蕎麦の花・満開」の話題があり、
蕎麦の実の収穫は10月中旬前後頃、とのお話。
鹿角地方の『紅葉の時期』と『蕎麦の実の収穫の時期』と重なるであろうという事を知りました。
2014『紅葉シーズン』間近!
およそ1ヶ月後には、湯瀬ホテル周辺の木々達も、
装い新たに…
彩り鮮やかに…
また、華やかにお色直しをし…
沢山のお客様方をお出迎えしてくれる事でしょう。
魅力的に… 浪漫溢れる…
「湯瀬ホテル」…。