宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > 休暇村 裏磐梯のブログ詳細

宿番号:319173

お子さまは365日同一料金 小学生9000円 幼児4500円

裏磐梯温泉・湯平山源泉
JR磐越西線猪苗代駅下車、休暇村送迎バス(※要予約)に乗車約30分。

休暇村 裏磐梯のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    方言のおもてなし

    更新 : 2014/3/22 15:29

    先日、お客様がご出発の際
    私「道路がざけてますので、お気をつけてお帰り下さい」
    お客様「‥‥道路がさける!?ふざける!?」

    東京都からお越しのお客様に【ざける】が伝わりませんでした

    産まれも育ちもここ会津の私は
    【ざける】は、全国各地で使われている標準語だと思ってました

    【ざける】とはこちらの方言で
    気温が上がり
    路面の雪が解け始め
    ハンドルがとられてしまう路面のこと
    を意味します
    確かになかなか【ざける】の意味とは
    結びつくような‥つかないような‥

    お客様からは「おもしろい言葉ね。覚えて帰るわ」
    とのお言葉をいただきました

    ここ会津では他にも
    夕食バイキング名にも使われております、【腹くっちー】(お腹いっぱい)
    【ずない】(大きい) 【めんこい】(可愛い)などの方言があります
    ついついお客様との会話の中で出てしまい
    会話を中断させてしまうことが多々あります(申し訳ございません)

    方言は会津の魅力的なところの一つだ思います

    私はこれからも【ズーズー弁】(方言)で接客に励みたいと思います

    担当 遠藤 麻美

    画像は今朝の路面状況です。裏磐梯地区は除雪がすばらしく
    あまりざけてる日がありません。
    運転はくれぐれもお気をつけくださいませ。


宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。