宿番号:319173
休暇村 裏磐梯のお知らせ・ブログ
会津の名水
更新 : 2021/3/7 21:19
こんにちは!
今回は会津の代表的な民謡会津磐梯山の中で「親は諸伯、子は清水」と
唄われている会津の中で最も有名な名水「会津強清水 湧水(あいづこわしみず ゆうすい)
を紹介します!
会津の名水として昔から知られており、旧二本松街道の休み処として栄えました。
この湧水は現在も汲むことができ、ペットボトルを所持し汲んでいる方もいらっしゃいます。
また強清水から戸の口方面へ700m先は
かつて白虎隊が戦闘した場所があるととのことで
看板が立ててありました。
強清水ではそんな水に浸して柔らかくしてから揚げるスルメと
身欠きニシンの天ぷら、郷土料理の饅頭の天ぷら、
そして清涼な土地で生産された蕎麦が有名です!
優しく温かい味がして心もお腹も満たされました!!
いかがでしたか?
気になった方はぜひ行ってみて美味しいお水、蕎麦と天ぷらを
味わってみてはいかがでしょうか?