宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > 休暇村 裏磐梯のお知らせ詳細

宿番号:319173

お子さまは365日同一料金 小学生9000円 幼児4500円

裏磐梯温泉・湯平山源泉
JR磐越西線猪苗代駅下車、休暇村送迎バス(※要予約)に乗車約30分。

休暇村 裏磐梯のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • NEW

    新プラン「【湖上からの景色を楽しむ】1人..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2025年5月20日(火)〜

    更新 : 2025/5/20 13:22

    日本カヌー連盟公認スクールのインストラクターの指導と安全管理の下、曽原湖(そはらこ)でカヤック体験が付いた宿泊プラン。
    体験時間が長く、小さな湖であるため風の影響を受けにくく、催行率が高いのも特徴の一つ。カヤック体験を存分に満喫してください。

    ・小学生4年生以上参加者は1名乗りカヤック、小学生3年生以下のお子様は保護者と2名または3名乗りカヤックを使用した体験となります。
    ※幼児のお子様は体験できません。

    【スケジュール】
    ○午前の部
    9:45 もくもく自然塾キャンプセンターにて集合・受付
    11:30 終了・解散
    ※宿泊日翌日の午前の部で予約をお取りいたします。その他の日程の場合は事前にご相談下さい。

    【お食事】
    ☆夕食 会津旬彩ビュッフェ
    ◎4月〜6月のテーマは「ふくしま芽吹きの山菜」
    山菜の天ぷらや、牛ステーキ、握り寿司や、会津名物のこづゆなど
    季節の厳選素材と会津の郷土料理を楽しめるビュッフェ
    一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます。

    ◎7月〜9月のテーマは「ふくしまフルーツたっぷり夏野菜」
    旬のフルーツや夏野菜の他、天ぷら、お寿司、ステーキなど、和洋中40種類のメニューが並びます。
    一部のソフトドリンクやソフトクリームもビュッフェに含まれます

    ◎10月から11月のテーマは「ふくしま秋のきのこビュッフェ」
    松茸の土瓶蒸しやジャンボなめこやまいたけの天ぷら、キノコのカルボナーラ、芋煮鍋など、秋を彩るキノコ料理の他に、握り寿司や、牛ステーキなどをご用意いたします

    ☆朝食 会津目覚めの朝食ビュッフェ
    会津地鶏の温泉玉子や、野菜の三五八漬け、手作りピクルス、地元産ヨーグルト
    季節のスムージーや地元パン屋さんのパンなど

    【温泉】こがねの湯
    露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色のにごり湯が特徴の温泉。
    ろ過して透明の内湯と2色の温泉が楽しめます。
    内湯には真湯の寝湯や季節風呂、サウナもあります。サウナ営業時間 15:00〜22:00

    泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉
    効能:動脈硬化症/切傷/やけど/慢性皮膚病

    湯上がりコーナーでは、無重力が体感できるマッサージ機を無料でご利用いただけます
    コーヒーやお茶などのフリードリンクコーナーや湯上りアイスも無料にてご用意しています
    お部屋の鍵は2本あるので、お連れ様と湯上がり時間がずれても安心です

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。