宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 本部・名護・国頭 > 名護 > かねひで喜瀬ビーチパレスのブログ詳細

宿番号:319219

エメラルドグリーンの美しい海を一望☆波音をBGMに至福な時間を。

お車で「許田I.C」から約10分、美ら海水族館まで約40分、那覇空港から沖縄自動車道ご利用で約80分

かねひで喜瀬ビーチパレスのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    沖縄みやげ No1のちんすこうを手作り☆

    更新 : 2010/10/22 13:39


    ブロクを見て頂いている みなさーーーーーん♪
    今日は 沖縄のお土産と言えば・・・。☆ちんすこう☆
    ちんすこうって お家でも作れちゃうんですよ!知ってました! ?
    一度食べたことがある方は 急に『あっ』沖縄のちんすこうが食べた〜い なんて 衝動に駆られることありませんか?私は 沖縄に住んでますが たまにどーしても食べたくなる時が あります(笑)

    そんなとき どうせなら手作りで 作って食べようと思い(なんで そう思ったかは自分でも分かりません)作ってみたら簡単でしたので レシピを ご紹介したいと思います(>_<)

    材料(約40個分)
    小麦粉 220g ラード 110g 三温糖 180g

    <えっ 材料 これだけ?これだけなんです>

    ボールに ラード(スーパーで売ってます!チーズやバターコーナーにある所が多いです)

    と 三温糖をなじませるように混ぜあわせます。

    次に 小麦粉も一緒に混ぜ合わせて下さい。

    ☆ポイント1

    混ざり合ったら 手にもボールにも生地はくっつきませんよ♪

    次は 好きな形に成形します(見たことのあるちんすこうの形など)

    ☆ポイント2
    厚みは0.5p 長さは4p 幅1p ぐらいが良いかも♪ あまり 大きすぎると ちゃんと焼けないので気をつけて下さいね!

    さあ 最終段階です!

    150℃のオーブンで 30分程 焼いて下さい。

            ↓

    びっくり 見たことのある ちんすこうが できちゃった(^_-)-☆

    ☆ポイント3

    きれいに 焼き上がっている目安は ちんすこうにヒビが入りまーす!

    しっかり 冷ましてから さあ 召し上がれ(^◇^)

    ちょっと たくさん作りすぎてしまったので おいしく出来たら みんなに おすそわけなんて

    どうでしょう☆(*^。^*)


    写真見たいに なりました?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。