宿番号:319267
中川温泉 かくれ湯の里 信玄館のお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
例年よりも早めに始まった紅葉ですが、11月中旬の暖かさにより足踏み状態が続いていましたが、ようやく宿の周辺も色づいてきました。 写真は11月20日撮影の画像です。展望露天風呂脇のもみじは、温泉の温かさのため...
丹沢湖周辺の紅葉が見頃に近づいています。 例年より少し早めに色づいています。 写真は丹沢湖焼津駐車場にて、11月13日に撮影しました。 モミジの奥のイチョウは、数日でピークを迎えそうです。 皆様のお越しを...
更新 : 2011/6/5 0:23
早咲きの河津桜と雪化粧の富士山が楽しめる「まつだ桜まつり」の桜が満開です。土曜日、日曜日は各種イベントも開催されます。また、17:00〜21:00 の間はライトアップもされ、足柄の夜景とのコンビネーションも素...
丹沢の山々が色づき始めました。写真は丹沢湖焼津駐車場周辺で、11月7日撮影です。イチョウともみじのコントラストが楽しめるのは、来週末位までになりそうです。紅葉は11月中旬から末にかけて、見ごろになりそうで...
この季節の丹沢の山の味覚、たらの芽がたくさん採れました。とげのあるものとないものがありますが、天ぷらにすると非常に香ばしくておいしいです。お茶の新芽の天ぷらもおいしいですよ。その日に採れたものを、お料...
信玄館の玄関前の庭先には、丹沢の鹿がよく姿を現わせます。多いい時は親子で4〜5頭来ます。庭の木の新芽や草花を食べてしまうので、かわいい反面ちょっと困っています。菜の花や菊などは大好物です。
当館の玄関前に咲いた絶滅危惧種に指定されている「おきな草」の花です。花が終わると種をつけるのですが、この先端の糸状の部分につく綿毛が、翁の白髪みたいに見えることから「翁草」と名付けられたとのことです。...