宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 川崎 > 川崎 > JR東日本ホテルメッツ 川崎のブログ詳細

宿番号:319398

JR川崎駅中央西口より徒歩1分 品川まで9分・横浜まで8分

JR川崎駅中央西口より徒歩約1分 東海道線で東京駅へ約18分。品川駅へ約10分。横浜駅へ約10分と交通至便。

JR東日本ホテルメッツ 川崎のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    シリーズ:川崎を走る鉄道車両たち18。

    更新 : 2012/3/9 5:09

    みなさんこんばんわ。Tc205です。
    JR東日本グループのホテルメッツ川崎がお届けする川崎市内を走る鉄道車両にスポットを当てた連載です。
    不定期ではありますが・・・

    今回はJR東海の373系です。
    川崎でJR東海?じつは、1日1往復だけJR東海の電車が川崎を通っているのです。
    東京5:20発→川崎5:39発→静岡8:45着
    静岡19:30発→川崎22:25発→東京22:42着
    この2本だけです。

    車両は、通常「特急富士川」などに使用され、季節臨時の「ムーンライトながら」で上京してきます。
    その「ムーンライトながら」の為の回送がてらで、東京←→静岡を往復しているので、レアな車両です。
    1995年に、それまでの国鉄急行型165系の置き換えでデビューし、しばらくは「特急東海」などで活躍しました。身延線などでも使用するため、短編成の3両で構成されてグリーン車はありません。
    東京口へくるときは、3両×3組の9両で来ます。
    現在は、毎朝毎晩、普通電車でそれがみられるのです。

    しかしながら、2012年3月号の時刻表を見ると、該当する時刻にはグリーン車のマークがあります。
    どうやらJR東日本の一般的な東海道線車両(E231,E233)に置き換えられるようです。
    そうすると、臨時の「ムーンライトながら」の行く末も気になりますね。
    3月17日のダイヤ改正まであと少しです。

    373系の普通電車に乗るには、JR川崎駅前のホテルメッツ川崎が便利です。
    夜に静岡方面から373系できて、翌朝373系で静岡方面へ戻る旅はいかがですか?

    今なら人気のバリュープランがオススメです。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。