宿番号:319398
JR東日本ホテルメッツ 川崎のお知らせ・ブログ
シリーズ:川崎を走る鉄道車両たち21。
更新 : 2012/7/30 10:32
みなさんおはようございます。Tc205です。
JR東日本グループのホテルメッツ川崎がお届けする川崎市内を走る鉄道車両にスポットを当てた連載です。
不定期ではありますが・・・
今回は、東京メトロ03系です。
川崎市内に地下鉄はありませんが、日比谷線が東急東横線の接続駅の中目黒から横浜市の菊名まで乗り入れています。
反対側の接続駅、北千住からは東武スカイツリーラインの東武動物公園まで乗り入れる長距離ランナーです。
03系は、東京オリンピックへ向けてデビューした3000系電車の置き換えで昭和63年にデビューしました。
製造計画からデビューまでが短い期間だった為、同時期に設計が進んでいた東西線用の05系と共通の部品を多用しています。
車体は、日比谷線開業時に帝都高速度交通営団・東武鉄道・東急電鉄の3社で決定した車体長18m・3つドアで、小柄な電車です。
当時は高度経済成長期で、現在のような20m・4つドアへ移行している時期で、20m車が既に主力だった東武鉄道と、まだ18m車を使用していた東急電鉄との間の駆け引きがあったとの噂や、オリンピックへ向けた突貫工事でトンネルのサイズを小さくした為だとか、都電のルートを継承したため急カーブが多いためだとか、18m導入の理由は諸説あります。
先日、東急東横線が来年3月16日からの副都心線への乗り入れを発表し、公式に「日比谷線は中目黒を始発・終着駅とし、東横線は全列車渋谷方面行きとなります。」とあるので、相互乗り入れは廃止の模様です。
東京メトロ03系が川崎市内でみられるのも、あと僅かのようですね。
相互乗り入れのように利便性の高いホテルメッツ川崎は、JR川崎駅のすぐ目の前。
都内各地や横浜・鎌倉へも足を伸ばせて、観光の範囲が広く夏休みの思い出がたくさん作れます。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のJR東日本ホテルズ(ホテルメッツ)> 神奈川のJR東日本ホテルズ(ホテルメッツ)> JR東日本ホテルメッツ 溝ノ口
20