宿番号:319405
山形駅西口ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
【最上三十三観音巡礼レポ☆彡】第一番「若松」
更新 : 2011/5/29 12:32
みなさん、こんにちは!
今日は・・・
山形の霊場を巡る【最上三十三観音巡礼レポ☆彡】をお届けいたします♪
天童駅から東へ5kmほど。
鈴立山の中腹に花笠音頭で有名な 若松寺・・・通称《若松観音》があります。
ここからが三十三巡礼のスタート地点です!!
歴史は1300年前。
飛鳥時代・・・
元明天皇の勅命で東国巡錫の途にあった行基菩薩が、
鈴の音に導かれ、光り輝く三十三観音像を感得した事から開山された霊場だそうです。
御本尊は行基菩薩自らが一刀三礼の則で刻んだ、等身大の聖観世音。
しかし、それを見ることを禁じたため、永遠に秘仏となったそうです。
そして、1263年には今日最高傑作と評価される金銅聖観音像懸仏を奉納。
昭和38年には重要文化財に指定された観音堂。
又内陣に、金銅聖観音像懸仏と板絵著色神馬図の重要文化財二点が安置されているそうです。
天台宗 鈴立山 若松寺
ご詠歌は・・・
「かかるよに うまれあうみの わかまつや
おいにもたのめ とこゑひとこゑ」
なんだかとっても、心が落ち着く気がします。
では、次回をお楽しみに・・・♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅
エリアからホテルを探す
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅