宿番号:319405
山形駅西口ワシントンホテルのお知らせ・ブログ
【最上三十三観音巡礼レポ☆彡】第五番「唐松」
更新 : 2011/6/22 14:02
こんにちは☆
やっと東北地方もきのう、梅雨入りしました!
きのうはすごい大雨が降って 去年に引き続きゲリラ豪雨?
今年も雨に悩まされそうですね・・・。
さて、今日は引き続き【最上三十三観音巡礼レポート】第五番「唐松」を
ご紹介いたします♪
馬見ケ崎川の右岸に五番札所唐松があります。
本尊は聖観音で、弘法大師の御作と伝えられており、
境内は東西が三十七間、南北が二十間であるそうです。
正歴元年、平清水の郷民森山氏の妻が 戦死した夫の冥福を祈るため、
唐松山の霊窟に観音像を祀り河岸に草庵を結んだそうです。
これを「江滸尼公庵」と呼び、寺のはじまりとされているのだそうです。
ご詠歌は・・・
みなかみは いづくなるらん からまつの
かぜにおとある やまかわのみづ
だそうです。
馬見ケ崎川の流れを彷彿とする、ご詠歌ですね。
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅
エリアからホテルを探す
山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > 山形駅